和楽器デュオ 音ノ羽 -otonoha- | ワードプレステーマTCD

和楽器デュオ 音ノ羽 -otonoha-|坂上 享さん・大谷 加奈子さん

京丹波町から世界へ和の音色で輪を広げたい

こんにちは、TCDインタビュー編集部です!
京都は京丹波町(キョウタンバチョウ)へ移住し、第二の音楽人生をスタートさせた「和楽器デュオ 音ノ羽 -otonoha-」の坂上 享(サカウエ アキラ)さんと大谷 加奈子(オオタニ カナコ)さんにTCDテーマ「HAKU」を採用いただいた経緯や京丹波町を拠点とされている理由などをお伺いしました。

HAKU × 和楽器

カッコいいサイトですね!HAKUを採用いただいた理由を教えてください。

私たちは和楽器奏者なので和テイストのサイトを作成したいと思っていました。様々なWordPressテーマを調べた結果、一番ビジュアル的にカッコいいHAKUを選択しました。以前所属していた和太鼓グループのサイトでFAMOUSを使用していたこともありTCDテーマの事は知っていました。ビジュアル的にオシャレで洗練されているテーマとなると、結局TCDテーマになるんですよね。デモサイトのヘッダーの動画や縦書きのデザインをみて「これだ!」と思いました。ただ縦書き表示できるだけではなく、バランスも完璧に計算されているので、日本語が美しく見えるところが気に入っています。サイトを見てくれた方からの評判もいいですよ。

HAKUは日本の伝統や文化を発信することをコンセプトに作られたテーマなので和楽器もイメージにピッタリですね。

私たちの理想を叶えるにはこのテーマしかないと思ったので、即購入しました。購入してからサイトに掲載する写真を集めるなど、HAKUありきでサイト制作が進みました。世界に和楽器の音色を届けることも私たちの活動の目的の一つなので、和テイストのサイトは海外の方の興味を引くのにも役立ちます。私たちは海外公演も行っていますが、和楽器の音色がその土地の人に伝わり、共感してくれるのが嬉しいです。言葉は通じなくても、音楽で伝わるのは私たちのやりがいに繋がります。

– 和楽器はどのようにして始められたのでしょうか。

幼少期に地元の太鼓チームに入ったのが、和太鼓との出会いです。その後、二人とも和太鼓チーム「打打打団天鼓(現 レビューHTB天鼓)」に所属し、国内はもとより海外でも多数の公演を行ってきました。海外でもヨーロッパやアジアなど国ごとに反応が違うのですが、今までで一番すごかったのはベトナムです。野外のフェスだったことも関係しているかもしれませんが、熱狂的な反応があり驚いたことがありました。私たちは海外が好きなので、現地の方と繋がるためにMCを現地の言葉で行うようにしています。現地の通訳に話してもらった内容をボイスメモに録音し、音として言葉を覚えるようにしています。片言でも現地の言葉で話すことで距離が近くなりますし、仲良くなれますからね。音楽をやっている目的も現地の方との繋がりを持つためなので、どうすればもっと心で繋がれるかを考えながらやっています。

人との「繋がり」や「ご縁」を
大切にしていきたい

– 所属されていたチームから独立して、京丹波町を拠点として活動されている理由は何ですか?

所属していた和太鼓チームでは長崎のハウステンボスで一日に3-4ステージといったハードなスケジュールをこなしていました。特に和太鼓は半分音楽家、半分アスリートと言われるくらい体力が必要なんです。整骨院に通うなど、体のメンテナンスを行いながら続けていましたが、肉体的につらくなる時がありました。大変だった日々も私たちが成長するきっかけになっているので、必要な時間でしたが、2021年4月に独立して新たな道へ進むことを決めました。

独立するにあたって、いつでも練習ができる環境を探しました。私たちは2人とも大阪出身ですが、大阪のような都会だと部屋で大きい音が出せないため、練習をするのにもスタジオを借りる必要があります。以前この町の近くで公演をする機会があり、そのご縁でたまたまいい物件が見つかったんです。そして独立するタイミングでこの地に移住してきました。築130年くらいの古民家なんですが、「好きにリフォームしていいよ」と大家さんに言っていただいたので、2人でDIYに挑戦したりと、ここでの生活を楽しんでいます。大きな音も気にせず出していいよと近所の方に言っていただいていることもあり、思い立ったときにいつでも練習ができるので助かっています。

– この町での生活は、今のお二人にとって大切な時間なんですね。

ここへ移住してきてからはゆったりとした時間を楽しんでいます。和楽器を演奏するだけではなく、少し離れて、気分転換に庭でキュウリを作ったり、古民家をDIYしたりと自由な時間を過ごすことができています。都会が恋しくなる時もありますが、今はここでの暮らしが気に入っています。ここは山に囲まれていて自然豊かな場所なので、都会にいるよりも四季を感じられるんですよね。梅や桜など花が途切れない環境で、蛍がいたりもします。都会では隣の住人に会ったことが無いということも珍しくないと思いますが、ここでは人との繋がりも密です。みんな知り合いで、猟師さんから鹿肉をもらったり、野菜をもらったりということもしょっちゅうあります。このような都会とは違う環境での経験が曲作りにもプラスになるのではないかと思っています。

– この土地での古民家暮らしや人との繋がりが「音楽」にも影響を与えているんですね。

「ライフワークバランス」という言葉がありますが、今のライフスタイルが私たちに合っているのだと思います。ここでしか生み出せない音楽が必ずありますので、ここでの時間を大切に過ごして行きたいです。人との「繋がり」や「ご縁」によって今がありますので、このご縁に感謝し、和楽器で今までにないものを表現し、新しい分野を開拓することで恩返しできたらいいですね。独立、そして移住が、第二の音楽人生のスタートだと思って、新しいことにどんどん挑戦していきたいです。

和楽器を通じて世界と繋がりたい

– 話をホームページに戻しますが、京丹波町からでも世界と繋がれるようにホームページ制作に力を入れられたんですね。

はい、今の時代、ネットさえあればどこにいても私たちの活動を発信できますからね。SNSで私たちに興味を持って下さり、ホームページで詳しく知っていただくことで、お仕事のお話をいただくこともあります。そういう意味ではSNSだけでは不十分で、やはりホームページを持ち、私たちの活動や考え方などを発信していくことが大事だと考えています。京丹波町から世界に私たちの音楽を届けることで、人と人が繋がるきっかけになれば嬉しいです。

– ホームページでこだわった部分はありますか?

トップページのコンテンツビルダーで使用できる「フルサイズコンテンツ」や「レイヤー画像コンテンツ」により、インパクトがありつつ洗練された印象になったと思います。また、テーマがしっかり作りこまれているので、どれだけクオリティの高い写真を用意できるかで完成度が違ってくると思い、スタジオでプロのカメラマンに撮影してもらいました。写真の色も白と黒をベースにし、メリハリのあるページになるようにしています。あとは、ここは明朝ここはゴシックというように、フォントにもこだわりました。写真とテキストをはめ込むだけでカッコよくなるようにデザインされているのが、TCDテーマのすごいところですよね。TCDテーマに出逢っていなかったら、まだホームページができていなかったと思います。そもそも、制作会社などの専門家に頼らずに、自分たちだけでホームページを作れるなんて思っていませんでした。こんなカッコいいホームページが自分たちだけで作れたのもTCDテーマのお陰です。

– 自分たちが制作したサイトをきっかけに、どんどん輪が広がっていくと思うとワクワクしますね!

音楽をやっているのも海外の人たちと繋がることが目的だったので、和楽器を通じて「繋がり」や「ご縁」の輪が広がり、この地域を訪れる人が増えたら嬉しいです。そしてこの地域が活性化することで、さらに「ご縁」の輪が広がるという好循環を目指しています。音楽が好きという気持ちを大切にしながら、カッコいい曲を創って、ここ京丹波町から世界と繋がっていけたらいいですね。

編集後記

TCDテーマ「HAKU」をご利用いただいている「和楽器デュオ 音ノ羽」の坂上さんと大谷さんにお話をお伺いしました。土台を支える大黒柱の坂上さんと何でも器用にこなす天才肌の大谷さんという相性抜群のお二人が奏でる音を聞きに、ぜひ一度公演・ワークショップに足をお運びください。スケジュールはこちら → https://otono-ha.jp/schedule/
ブログにもリノベーションされたご自宅の様子などを掲載していますので、ご覧ください。

和楽器デュオ 音ノ羽 -otonoha-

https://otono-ha.jp/

新着インタビュー

ページ上部に戻る