制作期間に制約があったため、完成度の高いデザインフレームを最優先に選定。動きのある表現と企業サイトにふさわしい品位を兼ね備えていたため、HORIZONを選びました。
受け継がれてきた西陣織を
次の世代に繋げる。
岡本織物株式会社
TCDテーマをお使いの皆さまの声をご紹介いたします。
デザインの素晴らしさや機能面などの率直なご意見、サポート体制へのご感想など、実際にお使いの方のリアルな評価をご覧ください。
ユーザー様のご意見・ご感想はこちらから
制作期間に制約があったため、完成度の高いデザインフレームを最優先に選定。動きのある表現と企業サイトにふさわしい品位を兼ね備えていたため、HORIZONを選びました。
HAKUは、文章や写真を中心にしたサイトを作るのにぴったりだと感じました。シンプルなのに奥行きを感じさせるところが気に入っており、落ち着いた雰囲気が、没入感も演出できて、読み物中心サイトの世界観とよく合っていると思います。
トップページのファーストビューやキャッチコピーがサイト訪問者の方の心を揺さぶるデザインだったことが導入の決め手となりました。また、コーポレートサイトとして欲しい機能が全て揃っており、初期費用をかけずにサイトを構築できると判断しました。
トップページがすっきりしていて好みなのが選択した理由です。デザインプラスさんのHPもこのテーマのようなので、お手本として参考にさせていただいています。
絵本をめくるように見れるホームページにしたくて、このテーマを選びました。
PC版のページでは、画面をスクロールすると、下に行くのではなく横に動くのが新鮮だとのお声をよくいただきます。
事業内容やサービスを紹介し、問い合わせ獲得を目的に制作いたしました。動的な表現と高いデザイン性を重視し、御社のテーマを採用いたしました。カウンターやグラフなどの演出が魅力的で、スマートフォン表示にも優れ、見やすいサイトに仕上がったと感じております。
SOLARISのテーマを利用した理由は、ヒーローヘッダーと4分割メニューのデザインが理想的だったからです。
特にマウスホバーで背景が切り替わる仕様はとても気に入っています。
訪問者に強いインパクトを与えるため、あえて「横スクロール」のレイアウトを採用しました。
このデザインを実現するテーマを選んだ決め手は、構築の「効率性」です。
正直なところ、リニューアルに割ける「時間が非常に限られていた」ため、「短時間で簡単に作成できる」ことがテーマ選定の必須条件でした。
このテーマは、求めていた横スクロールデザインと、構築の容易さ(=時短)を両立できる唯一の選択肢であり、採用を決定しました。
以前のWEBサイトが時代に合っていないと感じ、シンプルですこし動きのあるようなデザインにしたいと考えていたところ、Switchのテーマを見つけました。
当方はヨガ教室のため、WEBサイトを観ているだけでなんとなく呼吸がしやすくなるような、リラックスできるような雰囲気になるよう、空白や色使いにこだわりました。
カスタマイズできる項目が多く、理想に近づけることができたかなと思っています。
スタイリッシュで親しみやすいページにしたくて選ばせていただきました。全くの素人でしたが仕上がりに満足しています。