VOICEユーザー様の声

「BEAUTY」を選んだ理由の一つは、美容室向けの基本セットがあらかじめそろっている点です。例えば、メニュー紹介やスタッフ紹介、予約ページやブログ更新機能など、美容室に必須の要素が最初から整っているため、余計なカスタマイズをせずにスムーズに構築できました。

また、レスポンシブ対応や更新のしやすさ、デザインの柔軟性にも優れており、お客様がスマートフォンからでも快適に予約や情報閲覧ができるサイトを実現できています。結果として、デザイン性・使いやすさ・運用性のすべてを兼ね備え、美容室の魅力を伝えやすい環境を整えられることが、BEAUTYを選定した大きな理由です。

M様
購入テーマ:Beauty

営業日やイベントを追加できるカレンダーが備わったテーマだったので、施設の情報を掲載しやすかったです。
デモサイトが水族館で、波のような揺らぎのある動きがサイトに加わっており、温浴施設として利用するときもテーマデザインの良さを活かせそうだと感じました。

全体的に感覚的に使いやすいテーマで、やりたいことに合わせて要所を調べながら作っていくことができたのでよかったです。
初心者~中級者、拡張性を求める人にもオススメのテーマだと思います。

N様
購入テーマ:GAIA

士業向けのテーマはいくつかありますが、固すぎたり、スタイリッシュすぎたりで、これと思うものに出会えませんでした。

AIDERはバランスが良く、国内のものなので、フォントも美しくとても使いやすいと思い利用させて頂きました。

R社様
購入テーマ:AIDER

自分でゼロイチで作ると、デザイン優先になってしまいごちゃごちゃしがちなので、このテンプレートに忠実にサービスをはめていくことを意識しました。

わかりやすく魅力的に伝えるテンプレートとして、とても活用しやすいなと感じています。

A様
購入テーマ:DROP

自社でイラストスタジオを設立するにあたり、クリエイター様が簡単に会員登録と画像投稿ができるシステムを探しておりました。
SNSの仕組みが希望する作品集登録の要件を満たしているのではと考え、安価で多機能なZOOMYを採用させていただきました。

ただの静的なサイトではないため上手く動作するか不安もありましたが、おかげさまで数多くのクリエイター様にご登録いただいており、とてもありがたい限りです。

自社でプラットフォームを立ち上げる、というと気が遠くなるような敷居の高さがありますが、ZOOMYを使うと驚くほど迅速に制作が可能です。
純粋なSNSでなくとも、アイディア次第でオンラインサロンやファンサイトなどといった別の使い方も出来るかと思います。

C様
購入テーマ:ZOOMY

データやグラフを使って説明でき、申し込みまでスムーズな導線を作れます。お客様から「HPがわかりやすかった」という声を頂いており、SEEEDを選んでよかったと思っています。今後はよりコンテンツを増やしていきたいです。

S社様
購入テーマ:SEEED

金融業界ですので、信頼の青~水色でのテーマを考えていました。そもそもデモサイトでの色で金融業界のイメージと見合う物を探しておりQUADRAを選択しました。

TCDさんのテーマはいくつか購入をさせて頂いておりましたが、フィボナッチ数列の黄金比とでも言いましょうか、拝見して感覚的に見てスッと入って来るものが多いなと感じております。

W社様
購入テーマ:QUADRA

初めてのECサイト構築ということもあり、WooCommerceに対応しているTCDテーマ「Ankle」を選定しました。デザインの完成度が高く、カスタマイズなしでも十分に美しい仕上がりになる点に魅力を感じました。

I様
購入テーマ:Ankle

RIKYUは本来ECサイト制作用のテーマですが、それを応用し、絵本の無料貸し出しで使用できるように制作しました。

初心者でも簡単にセンスの良いサイトが構築でき、蔵書の入れ替えやブログなどの日々の更新も簡単で、運用しやすく助かっています。

H様
購入テーマ:RIKYU

立ち上げたばかりのビジネスの為、最初は小さくスタートしたいと考えていました。しかし、今後事業が大きくなった際にそれに合わせてサイトを構築しなおすことは時間と労力・コストがかかってしまうので、自社の成長に合わせてサイトを成長させることが出来るRIKYUを採用しました。

M様
購入テーマ:RIKYU
ページ上部に戻る