掲載物件が人を集め続ける、不動産最強の集客システム。

GRAVITYで不動産ポータルを構築すると、物件が人を集める仕組みが完成します。掲載物件数が増えるほど、あなたの不動産ポータルの利用者は増えます。不動産ポータルのユーザーは、あなたのお店に新規顧客として来店することになります。

また、掲載数が増えれば、「物件名」「エリア名」によるGoogle検索からの流入ユーザーが増えます。Webでの影響力もつけることになります。

GRAVITYは、その地域の入居希望者を一極に集中させてしまうため、不動産業界の集客の形を変えてしまうという意味で危険なシステムと言えます。

希望物件を簡単に探し出せる高度検索機能。

GRAVITYは、SUUMOやアットホームといった不動産ポータルシステムと同様の検索を搭載しているため、数万・数十万といった膨大な物件を登録してもユーザーが簡単に物件を探し出すことができます。まずは物件種別・エリア・路線から選択し、そこから賃料・広さ・間取りなどの条件で絞り込みが可能です。

この高度検索システムを搭載したウェブサイトを一から作ろうとすると、開発費の相場は1000万円は下りません。それだけ高度な検索機能がこの価格で手に入るのはGRAVITYだけです。

賃貸&売買。すべての物件種別に対応。

賃貸住居専門の不動産屋、売買事業用不動産のみに特化した業者。不動産会社と言っても業態は様々です。

GRAVITYでは、あらゆる不動産仲介に対応できるよう、以下の物件種目に対応しています。

  • 賃貸マンション
  • 賃貸戸建て
  • 賃貸事業用
  • 売買マンション
  • 売買戸建て
  • 売買事業用
  • 売買土地
  • 売買一棟ビル

それぞれの物件種目に合わせて、入力項目も変わります。例えば、賃貸マンションなら「管理費・共益費」、売買マンションなら「管理費・修繕積立金」というように物件種目に応じて入力項目も自動的に変化します。

それぞれに必要な項目は最初から用意されていて、自由に項目追加も可能ですので、自由度の高い不動産ポータルサイトを作れます。

魅力的な物件紹介ページもサクサク作成できる。

レインズで物件掲載をするかのように、ウェブから簡単に操作できるので、御社の営業や事務スタッフでも物件掲載が可能です。

ブログを書くように魅力的な紹介文を沿えるのも良し、最低限の物件情報や写真のみ登録するも良し。使い方はあなた次第です。

また、物件ページのレイアウトもカスタマイズ可能です。1カラムや2カラム、カラム幅も自由に変えられます。物件ページを量産して、お客様がひっきりなしに来店する流れを作ってください。

都道府県・市区町村や路線・駅データを一括アップロード

あなたは、都道府県・市区町村・路線・駅情報など一つ一つ入力する必要はありません。管理画面からアップデートしたいデータを選択するだけで、総務省から取得した最新データにアップデートされます。

JRや地下鉄だけでなく、LRTや路面電車などマイナーな路線もオール対応です。市区町村の統廃合があっても常に最新情報を表示させることが可能です。

あなたは面倒な作業を何一つする必要なく、不動産会社の経営に専念できます。

ピクセルレベルでこだわったデザインが与える信頼と安心。

ユーザーがどの不動産ポータルを信頼し、利用するかは、まずサイトの第一印象が大事です。物件情報が充実していることがまず大前提ですが、それ以外にもデザインが与えるユーザー数への影響は小さくありません。情報が充実していても、見た目が怪しかったり美しくなければ、自ずと避けるユーザーが確率的に増えていきます。

ですが、GRAVITYはサイトのデザインテンプレートの役割も果たしますので、その点はご安心ください。これまでも美しいWordPressテーマを開発し続けてきたTCDだからこその安心のデザインです。トップページだけでなく、物件や検索ページも含めあらゆるページがピクセルレベルでこだわったデザインです。

会社情報やLPも簡単に自作できる。

会社情報やLPなど、サイト運営に必要となるページもGRAVITYは簡単に作成できます。プロ・専門家に依頼する必要はありません。社内スタッフだけで下記のようなページが作成可能です。

それぞれのページは、ブログを書くように文章を打ち込むだけです。WordPressのエディターとTCD専用のクイックタグを使うことで、HTML/CSSの知識がなくても、美しいページが作れます。

検索エンジンにも強いサイト構造を実現。

GRAVITYは物件を登録していけば、関連性の高い物件ページ同士が内部リンクする仕組みとなっています。それはつまり、物件数が増えるほど相互にページの影響力をつけていくということです。

また、「〇〇県の賃貸マンション」といったアーカイブページも自然と強化されていきますので、そこからの検索流入も増えていきます。これまでは大手が独占していたビッグキーワードでも狙えるようになります。

物件掲載をどんどん登録していってください。そうすれば自ずとあなたのサイトは「不動産」という認知を検索エンジンから得られ、不動産関連のキーワードで強くなっていきます。

これだけの圧倒的な好条件が揃っているわけですから、やるかやらないかはあなた次第でしょう。

1ヶ月で元がとれる圧倒的なコスト&タイムパフォーマンス。

不動産ポータルサイトは、複雑なシステムのため、開発には資金と時間がかかります。

  • A社(システム開発):初期費用1000万円 月額30万円
  • B社(テンプレートによるシステム開発):初期費用400万円 月額15万円
  • C社(プラグイン購入):初期費用66万円 年間7万円

GRAVITYの場合、初期費用はGRAVITYとドメイン+レンタルサーバーの取得費のみ。固定費は契約するドメイン+レンタルサーバーにもよりますが、月間1000〜3000円程度となります。完成するまでの期間も1週間〜2週間ほどあれば十分でしょう。圧倒的なコスト&タイムパフォーマンスなのです。

専門知識不要。社内スタッフだけでできる不動産ポータル。

デモサイトのようなホームページはあなたご自身で作成できます。デモと同じようにも作れますし、カスタマイズでオリジナルを出すことも可能です。

WordPressの知識さえあれば、TCDのテーマオプションでノーコード編集が可能。専門知識は不要です。説明書がなくても感覚的に操作できるよう設計しておりますので、自主制作も十分に可能です。

色やフォントの変更はもちろんのこと、トップページの構築、ヘッダーの設定、アーカイブページも細かな設定可能です。あなたは安心してコンテンツ作りに集中できます。

不動産の営業スタイルに革命を与える
自社専用不動産ポータルサイト。

ここまで読んだあなたならお分かりだと思いますが、GRAVITYは不動産の営業スタイルを根底から覆すものとなります。大手が独占的に行っていた集客手段を中小企業でも行えるようになるためです。

広告を打って待つだけでなく、不動産ポータルを通してあなたの不動産屋をブランディングしていく。街の不動産屋として信頼をつけていくことでもあります。

私たちはあなたには最高の武器を提案しました。あとは、武器をどう活用するかです。事業拡大の大きなエンジンとしてご活用ください。

GRAVITYのスマホモックアップ

圧倒的な機能が、あなたのウェブサイトをサポート。

  • ブロック&クラシックエディタ対応
  • レスポンシブ対応(PC・タブレット・スマホ)
  • 画像スライダー、動画、Youtube対応ヘッダー
  • アラートを表示できるヘッダーバー
  • グローバルメニュー&ドロワーメニュー
  • コンテンツビルダーに対応したトップページ
  • 標準フォント(メイリオ・游ゴシック・游明朝)
  • スマホフッターバー
  • サイドボタン
  • カスタムCSS
  • カスタムスクリプト
  • カスタムカラー機能
  • LP制作機能
  • 5タイプのプリセットカラー
  • ホバーエフェクト(ズーム・スライド・フェード)
  • 登録済アイキャッチのサイズ一括調整(regenerate thumbnails)
  • microdata形式対応パンくずリスト
  • 不動産情報入力システム
  • 物件高度検索機能
  • 都道府県・市区町村・駅路線の一括インポート
  • カスタム投稿タイプ「物件ページ」
  • カスタム投稿タイプ「お知らせ」
  • 日付・SNSボタン表示選択機能
  • 404ページのカスタマイズ機能
  • 保護ページのカスタマイズ機能
  • SNSボタン4タイプ
  • SEO設定(metaタグ・OGP)
  • 管理画面の多言語対応(日本語・英語)
  • 自動初期設定機能(テーマオプション管理)
  • ロゴ登録できるGoogleマップカスタムピンマーカー
  • ロゴアップロード(ヘッダー・フッター・スマホ)
  • 5タイプのロード画面
  • クイックタグ(Gutenberg対応)

ワードプレステーマ「GRAVITY」(tcd111)

・WordPressテーマ 一式
・オンラインマニュアル、Q&A集

180,000(税込:¥198,000

決済手段:クレジットカード・PayPal・銀行振込
※マイページから製品とマニュアルをダウンロードできます。
ご利用規約をご購入前にご確認ください。お支払をもって規約に同意いただいたものと見做します。
※会員登録したメールアドレスに弊社メールマガジンが配信されます(購読無料・解除可)。
※制作代行等でのご利用は特別ライセンスも併せてご購入ください(※規約)。

ご購入はこちら

必要環境

WordPress:6.x以上、サーバー環境:PHP8.1以上。ワードプレスの導入はこちらを参照してください。
※購入前に必ずご利用規約をご確認ください。