ツイッターやFacebook、Google+などのソーシャルメディアの共有ボタンをWordPressサイトに常に表示させておく方法をご紹介します。
このように表示されます。

ボックスのサイズはCSSから変更することができる(横幅は少し広げた方がいいかもしれません)ので、はてなブックマークのボタンを表示させるようにカスタマイズするとおもしろそうですね。
詳しい設置方法はこちらの元記事をご覧ください。
How to Make a Floating Share Box
ページに広告が含まれる場合があります。
ツイッターやFacebook、Google+などのソーシャルメディアの共有ボタンをWordPressサイトに常に表示させておく方法をご紹介します。

ボックスのサイズはCSSから変更することができる(横幅は少し広げた方がいいかもしれません)ので、はてなブックマークのボタンを表示させるようにカスタマイズするとおもしろそうですね。
詳しい設置方法はこちらの元記事をご覧ください。
How to Make a Floating Share Box
お名前ドットコムのドメインを解約する方法【更新停止・廃止手続きの手順】
alt属性・title属性を自動生成できるWordPressプラグイン「Image Alt Text Manager」の使い方
不動産会社が集客できない5つの原因|Web活用の重要性と成果が出るサイトとは
Googleに最適化されたサイトマップをつくれる「XML Sitemap Generator for Google」の使い方
X運用でインプレッション数を上げるには?数値の決まり方と増やすコツ
WordPressの「保守管理」を自分でやるときの作業まとめ
WordPressプラグイン「Custom Post Type UI」の使い方と表示方法を徹底解説
人気テーマランキング
コメント