「複数の機能をもつ建物や施設の魅力を、ひとつのウェブサイトでわかりやすく伝えたい。」
WordPressテーマ「BIJOUX(ビジュー)」は、そんな想いに応えるテンプレートです。スクロールエフェクトや視差効果といった印象的な演出を備え、サービス内容や利用者の声を立体的に表現。
施設の世界観をそのまま反映したような、統一感のあるホームページがつくれます。
この記事では、BIJOUXの主な機能や特徴についてご紹介します。
目次
WordPressテーマ「BIJOUX」とは
WordPressテーマ「BIJOUX」は、一棟ビルや複合施設向けに設計されたサイトテンプレートです。
BIJOUX(ビジュー)は、フランス語で「宝石」や「装飾品」。人がキラキラと過ごせるような場所という意味合いのネーミングです。
フロアごとに異なる事業者やサービスが入る場合でも、統一感のあるデザインでまとめられます。「お客様の声」を各サービスと紐づける導線も、かんたんに構築できる点が特徴です。
できること
建物や複合施設のサイトに必要な要素を、次のような機能で網羅しています。
- 滑らかなスクロールや視差効果で印象的な演出ができる
- サービス内容をフロアやカテゴリーで整理できる
- クチコミをサービスごとに紐づけて表示できる
- 施設の最新情報をアイキャッチ無しで掲載できる
- 固定ページで採用や販促用のLPを作成できる
こんな方・サイトにおすすめ
BIJOUXは、複数の事業やサービスを持つ建物・複合施設のウェブサイトに向いています。
- 一棟ビルや商業施設の公式サイト
- オフィスビルの各テナント紹介サイト
- 複数サービスを展開する施設の案内ページ
- 利用者の声や事例を掲載したい施設運営者
BIJOUXの機能概要
建物や複合施設向けに設計されたWordPressテーマ「BIJOUX」の主要機能をご紹介します。
トップページの構成
トップページは大きく分けて、次の2つのブロックで構成されています。
ヘッダーコンテンツ

ヘッダーコンテンツに縦書きテキストを表示した例
まずはサイトのファーストビューになる箇所です。次のオプションが用意されているので、柔軟にカスタマイズ可能です。
ヘッダーコンテンツ | ・表示しない ・画像スライダー ・mp4動画 |
表示する要素 | ・縦書き/横書きの変更 ・テキストの代わりにロゴ画像も表示可能 ・画面下部のニュースティッカーの表示/非表示 |
各スライドを順に見てもらえるよう、すべてのスライドを表示し終えると、ページの下部へスクロールできる仕様です。
建物外観や空間の雰囲気を伝えるために、画像や動画をセット。素材が無い場合は非表示も可能。
メインコンテンツ
メインコンテンツは、次のようにヘッダーコンテンツの下に配置される各要素のことです。

あらかじめ用意されている次のようなアイテムを組み合わせて構成できます。できることは次の通り。
デザインコンテンツ | 画像とテキストを横並びでレイアウトしたデザイン。スマホでは縦並びに変形します。 |
スライドコンテンツ | 複数の画像をスライダー形式で表示。ヘッダーコンテンツと同じく、各スライドを順に見てもらえる仕組みです。 |
サービスカテゴリー | カスタム投稿タイプ「サービス」のカテゴリーを綺麗にレイアウトできます。 |
投稿記事一覧 | ブログ記事をカルーセル形式で表示可能です。スクロールに連動して横に動く仕様です。 |
フリースペース | HTMLやブロックエディタで自由に編集できるスペースを設置できます。Googleマップなどを埋め込んでもいいでしょう。 |
設定画面は次のようになっています。

トップページのメインコンテンツの設定画面UI
並び変え・追加・非表示・削除もボタン操作やドラッグ&ドロップのみで可能です。
この部分はトップページから下層ページへの導線になります。サービスカテゴリーはフロアや業種別の事業紹介に使ったり、フリースペースは地図やお問い合わせフォームの埋め込みなどに使えます。必ずしもすべて使う必要はありません。
もっと詳しい仕様や使い方は、こちらの設定マニュアルでご覧いただけます。

サイト(=施設など)の概要や、サイト内の各コンテンツへの導線をイメージしてトップページを設定します。下層ページ(カテゴリー・記事)をある程度準備してからの方が設定しやすいです。 トップページ以外のすべてのページを「下層ページ」といいます。>>投稿タイプの使い分けについて 投稿:ブログ・コラムなど。 お知らせ:タイムリーな告知など サービス:サービス内容の紹介 お客様の声:お客様からの感…
スクロールエフェクト・視差効果
BIJOUXの大きな特徴のひとつが、ページ全体にかかる滑らかなスクロールエフェクトです。
実際にデモサイトで体感してください。
スクロールにあわせて画像や要素がふわっと現れたり、背景が視差効果で動くなど、動きのある印象的な演出が実装されています。
設定画面では、視差効果やスクロールエフェクトのON/OFFを選択可能です。演出を控えめにしたい場合も柔軟に対応できます。
空間の広がりや洗練された雰囲気を伝えたい施設に。アニメーションが強すぎると感じる場合は、一部の視差効果をOFFにも変更できます。
ナビゲーションメニュー
BIJOUXのナビゲーションメニューは、右上の「≡」アイコンに格納される仕様です。ここから展開して、以下のようなメニューが開きます。
ここにはWordPressのメニュー設定で登録した項目が、縦並びで表示されます。ドロワーメニューの左側には画像や動画を、下部には最大3つまでバナーも登録可能です。
また、下層ページのナビメニューには、次のようにアイコン付きのリンクも任意の数だけ表示できます。
ブランドイメージを伝えるために、左側に施設の外観や内装写真を設定。ドロワーメニュー下部や、アイコン付きリンクには予約や問い合わせにつながる導線をつくっておけます。
ページヘッダー

シンプル

スペシャル
BIJOUXの下層ページのヘッダーは、2タイプからレイアウトを選択できます。シンプルなデザインでまとめるか、動きのある印象的なページにするか。目的に応じて切り替え可能です。
スペシャルを選ぶと、キャッチフレーズや画像の設定項目が追加され、視差効果を活かした演出をかんたんに実現できます。 >> デモページを見てみる
フッター

フッター
フッターには、バナーを設置できます(上部に4つ、下部に3つまで可)。
シンプルにバナーを非表示にすることも可能ですが、下層ページやコンバージョンにつながる導線として利用できます。
下部に「お問い合わせ」「内覧予約」「資料ダウンロード」などのバナーを並べて、ユーザーアクションを促す導線に活用。
カスタム投稿タイプ「お知らせ」
イベント情報や休館日、営業時間の変更など、施設からのお知らせを掲載できる投稿タイプです。
投稿は新着順で表示され、カテゴリー機能も使えるため、「イベント」「プレスリリース」など用途ごとに分類できます。
ヘッダーコンテンツのニュースティッカーに最新情報を自動表示も可能です。
ちなみにアイキャッチ無しでも使えます。

アイキャッチ無しのデザイン
期間限定イベントの告知や、年末年始の営業案内などに活用。情報更新のたびに、施設の活動がアクティブであることを伝えられます。
カスタム投稿タイプ「サービス」
施設内で提供されるサービスを整理・紹介できる専用の投稿タイプです。カテゴリーを使ってフロア別・業種別などの分類も可能です。
アイキャッチ画像と紹介文を登録するだけで、トップページや一覧ページ、個別ページにも自動でレイアウトが適用されます。
各サービス詳細ページには、後述の「お客様の声」を自動で紐づけて表示も可能です。
カフェ・シェアオフィス・レンタルスペースなど、異なるサービスを一括管理。カテゴリーを「フロア別」や「種類別」にすることで、利用者にとってわかりやすい構成に。
カスタム投稿タイプ「お客様の声」
利用者のクチコミや感想を掲載できる投稿タイプです。
ユーザーのサムネイル画像なども設定でき、施設やサービスの魅力を実際の声で訴求する機能です。
サービスカテゴリー(フロアや業種)とも連動しており、どのサービスに対する感想かを絞り込める仕組みも搭載されています。
各サービスに関するクチコミを掲載し、実際の利用者の声を通じて安心感を与える構成に。ユーザー視点の感想で施設全体の魅力を伝えられます。
LP用テンプレート
BIJOUXには、通常ページとは異なる構成ができるランディングページ(LP)向けのテンプレートが用意されています。
ヘッダーやフッターを非表示にしたり、コンバージョンに繋げる要素を自由に並べて構成可能です。
たとえば、次のようなページがつくれます。
いずれもボタン操作のみでレイアウトを柔軟に変更できます。
操作画面はこのような感じです。

LPテンプレートの設定画面UI
イメージ画像を見ながら、ボタン操作だけで設定できます。より詳しい仕様や使い方は、こちらの操作マニュアル記事でご覧ください。

BIJOUXでは、通常の固定ページに加えて「ランディングページ」用のページテンプレートが用意されています。LPでなくても、独立した1ページを作りたいときに便利な機能です。 ランディングページとは検索結果や広告、SNSやメルマガを経由して、ユーザーが最初に「着地(landing)するページ」のことです。略してLPとも呼ばれます。 ボタン操作のみでレイアウトを変更できますので、豊富なバリエーションでペ…
施設の採用案内ページや、キャンペーン・イベントの告知などに。1ページ完結型のランディングページとして活用できます。
建物・複合施設のサイトをつくるなら「BIJOUX」
(販売ページ画像)
WordPressテーマ「BIJOUX(ビジュー)」の機能概要をご紹介しました。
ざっとこういった特徴があります。
- 多機能な建物の情報を世界観を損なわずに整理
- スクロールエフェクトや視差効果で動きと奥行きをプラス
- サービスとクチコミの連携で、利用者目線の魅力訴求
- 採用やイベント告知に使えるLPテンプレート
必要な機能だけを選んで使えるため、施設ごとのスタイルに合わせた運用がしやすい構成です。ご自身の施設に合いそうか、デモサイトでレイアウトや演出をぜひご確認ください。
コメント