社内のエンジニアや技術者たちによって運営される「開発者ブログ」。

エンジニア、プログラマーにはなじみのある開発者ブログですが、一般の方にはあまり知られていないかもしれません。しかし、実は多くの企業が開発者ブログを運営しています。あの有名企業もです。

本記事では、開発者ブログの実例と運営するメリットについて解説します。

>> 開発者ブログをつくるなら「NULL」

開発者ブログとは?

開発者ブログとは、社内の技術者やエンジニアなどによって運営されるブログです。他にも様々な呼び方があります。

  • 技術ブログ
  • テックブログ
  • デベロッパーズブログ
  • エンジニアブログ

開発者ブログでは社内で培った技術を外部に共有する目的で運営されるケースが一般的です。

  • 企業の技術や知見を社会と共有
  • 社内活動報告(イベント、勉強会、懇親会など)
  • ファン向けの舞台裏の公開
  • エンジニア採用募集

ターゲットや発信内容にもよりますが、比較的ユーザーから感謝されることが多い内容が多い傾向があります。これは執筆者が一般的なライターとは違い、SEOや収益化を意識せずコンテンツ内容にフォーカスした記事が多いためではないかと思います。

>> 開発者ブログをつくるなら「NULL」

開発者ブログの事例10選

ZOZO TECH BLOG

zozo

ZOZO TECH BLOG
企業名 株式会社ZOZO
運営開始 2011年5月
内容 プログラミングの情報共有とイベントの報告
公式URL https://techblog.zozo.com/

クックパッド開発者ブログ

CookPad

クックパッド開発者ブログ
企業名 クックパッド株式会社
運営開始 2008年9月
内容 流通システム・プログラミングの情報提供
公式URL https://techlife.cookpad.com/

paiza開発日誌

Paiza

paiza開発日誌
企業名 paiza株式会社
運営開始 2013年9月
内容 プログラミング情報の提供や自社サービスのPR
公式URL https://paiza.hatenablog.com/

弁護士ドットコム株式会社 Creators’ blog

弁護士ドットコム

弁護士ドットコム株式会社 Creators’ blog
企業名 弁護士ドットコム株式会社
運営開始 2022年2月
内容 フロントエンド開発の共有
公式URL https://creators.bengo4.com/

Chatwork Creator’s Note

Chatwork

Chatwork Creator’s Note
企業名 Chatwork株式会社
運営開始 2017年9月
内容 社内フローや組織の問題解決の手段を共有
公式URL https://creators-note.chatwork.com/

CyberAgent Developers Blog

サイバーエージェント デベロッパーズブログ

CyberAgent Developers Blog
企業名 株式会社サイバーエージェント
運営開始 2016年10月
内容 イベントや勉強会などの活動履歴の報告
公式URL https://developers.cyberagent.co.jp/blog/

UUUMエンジニアブログ

UUUM

UUUMエンジニアブログ
企業名 ウーム株式会社
運営開始 2015年10月
内容 活動記録や開発日誌
公式URL https://system.blog.uuum.jp/

SEGA TECH Blog

SEGA TECH Blog
企業名 株式会社セガ
運営開始 2016年8月
内容 活動記録や技術共有
公式URL https://techblog.sega.jp/

Tech Blog – Recruit Engineer

Recruit

Tech Blog – Recruit Engineer
企業名 株式会社リクルート
運営開始 2014年11月
内容 バックエンドエンジニアによる開発記録やつまづきの共有
公式URL https://engineer.recruit-lifestyle.co.jp/techblog/

ランサーズエンジニアブログ

Lancers

ランサーズ(Lancers)エンジニアブログ
企業名 ランサーズ株式会社
運営開始 2010年10月
内容 ランサーズの開発日誌
公式URL https://engineer.blog.lancers.jp/

開発者ブログをつくる方法

開発者ブログ(Developers Blog)をつくるには、専用のWordPressテーマを使うのがベストです。
国内では唯一「NULL」というWordPressテーマが存在します。

WordPress theme NULL

WordPressテーマ「NULL」で品質の高い開発者ブログがつくれる。

WordPressテーマ「NULL」の主な特徴は次の通りです。

  • デザインがかっこいい
  • 2カラムと3カラムが選べる
  • 3タイプのヘッダーデザイン
  • かわいい装飾が記事で使える
  • ランキングやいいね機能がある
  • 過去記事も探しやすい(検索・タグ)
  • SEO対策もされている

低コストでハイクオリティな開発者ブログを作成する場合は、「NULL」をお使いください。

NULL

なお、WordPressには下記のような様々なメリットがありますので、長期で運営する場合にはおすすめです。

まとめ

開発者ブログの実例を大手企業を中心に紹介しました。多くの企業が開発者ブログを運営していることがわかって頂けたかと思います。

ただ、開発者ブログを運営しているのは大企業が多いというわけではありません。本記事では触れませんでしたが、中小企業も同じように開発者ブログを運営しているところは多いです。特に技術系のIT企業に多いですね。

開発者ブログを運営することで、これまでとは違ったユーザー層に認知を広げることができます。また、インプット・アウトプットによって、社内技術者の育成にも役立ちます。

ぜひメリットの多い開発者ブログをあなたの会社でも導入してみましょう。

>> 開発者ブログをつくるなら「NULL」

合わせて読みたい開発者ブログの関連記事

第1回 :開発者(技術)ブログとは?実例の企業を10サイト紹介(当記事)
第2回 :開発者ブログのような専門性の高いメディアに最適、WordPressテーマ「NULL」の機能概要