インターネット上では、クチコミは重要なコンテンツになります。
ネットで商品を買う前に、クチコミや評価を事前に調べる方も多いのではないでしょうか?
クチコミというと、食べログやホットペーパーが浮かぶ人も多いと思いますが、ネット上には広範囲の業種でクチコミサイトが存在します。それだけ、クチコミはユーザーに求められるコンテンツなのです。
ファンやリピーターは、評価を比較的重視しない傾向にあります。しかし、初見ユーザーや見込み客は、売り手の情報しか持たないため、第三者の評価を欲します。
クチコミサイトは、時にメーカーや売り手よりも影響力を持つことがある。
そのため、「クチコミサイトを作りたい」と考える人は多いです。クチコミサイトで成功すれば、大きな商売になります。
しかし、簡単に作れないのがポイント。それも参入障壁が上がる要因にもなっています。
簡単に作成できない理由のひとつが、制作コストがかかること。コメントやスターの評価機能、評価のソート機能などを実装したサイトを一からつくろうとすると、制作会社に依頼すれば数百万円、自分で作るにしても専門技術が必要ということで、お手軽に運営できるものではありません。
簡単なようで、簡単ではないと。
しかし、TCDにある「REHUB」というWordPressテーマを使うと、クチコミサイトは低コストで作成できます。本記事では、「REHUB」の紹介に加え、クチコミサイトがどういうものかについて解説しています。
目次
クチコミサイトとは
クチコミ(口コミ)とは、第三者の評価のこと。
クチコミサイトには、商品やサービスの「消費者の声」が集められています。利用者の率直な感想は需要が高く、比較的見られることも多いサイトの一種です。
売り手より影響力を持ってしまったクチコミサイト
業界によっても状況は変わってきますが、売り手より影響力を持つクチコミサイトが存在する業界もあります。宿泊、飲食、美容業はまさにそうです。
クチコミサイトでは何も作ってないし売られてない。にも関わらず、売り手や作り手たちより影響力を持ってしまうことがある。
クチコミサイトの力の源泉は、膨大なアクセス数です。数の暴力を背景に商品比較や第三者の評価というコンテンツを展開しています。
売り手たちがそのパワーに太刀打ちできなければ、クチコミサイトの方がパワーバランス的に強くなる。それだけ第三者の評価・消費者の声は強力なコンテンツなんですね。
クチコミサイトの成功事例
当編集部がいいと思った、クチコミサイトの成功事例をいくつかご紹介いたします。
病院・クリニック
学校
マンション
不動産
会社・転職
化粧品
このように広範な分野でクチコミサイトは存在します。よりニッチなところに行けば、まだ存在していない分野があるかもしれません。
また、上記のようなサイトを制作するにはコストがかかります。そのコストは安くはありません。しかし、WordPressテーマ「REHUB」であれば、圧倒的低コストで制作できます。
クチコミサイトの収益化の手段
クチコミサイトを作ったとしても、どうやって収益化すればいいか。
手段はいろいろです。
- 広告
- アフィリエイト
- 自社サービスへの誘導
広告
成功しているクチコミサイトのメインの収入は広告。
クチコミサイトに広告を出したがるメーカーや売り手は多いです。なぜなら、同業者を出し抜くことができるからです。成功しているクチコミサイトでは、有料の広告枠も飛ぶように売れていきます。
あなたも一度は食べログやホットペーパーなどに広告を出したことがありませんか。
アフィリエイト
アフィリエイトで収益を上げる方法もあります。成果報酬型広告ですので、広告主の商品を紹介して、第三者が成約してはじめて報酬がもらえる仕組みです。上記で紹介した「アットコスメ」もアフィリエイトを主な収益化の手段にしています。
扱う商材(店舗やアイテム)が、アフィリエイトに対応していれば、ビジネルモデルとして成立します。
自社商品(サービス)への誘導
クチコミサイト内で、自社商品(サービス)への誘導するのも効果的です。
例えば、あなたがスポーツジムを経営しているなら、自社の店舗サイトでPR展開するだけでなく、別にスポーツジムのクチコミサイトも立ち上げてしまう。
もちろん、そこには同業者のサイトも掲載する。自社のジムだけ優遇するといったことはしなくていい。中立性を担保したクチコミサイトを運営すればいい。ただ、クチコミサイトには自分のジムの広告をしっかり掲載する。ブログ記事でも宣伝する。
その分野で成功するクチコミサイトが作れたとしたら、大きいですね。なぜなら、関連商品に興味のあるユーザーが集まる場を持つことができるからです。
自社サイトももちつつ、クチコミサイトも持つ。両建て成功すれば、どれだけ大きいことかと思いますね。
クチコミサイトの運営で気をつけること
成功するクチコミサイトをつくるためには、次の3点がポイントになります。
- 掲載件数を増やすこと
- 中立性が最重視すること
- 店舗ページをしっかり作りこむこと
掲載件数を増やすこと
掲載件数が多いほど、クチコミは獲得しやすいです。漏れがないよう、掲載店舗(企業)数を増やしていきましょう。
漏れを減らしていくために、ユーザーやお店側からLPで掲載依頼を募るのも良いでしょう。
>> 店舗を掲載してみませんか?
中立性を最重視すること
クチコミサイト運営でもっとも大事なことは、中立性です。特定のメーカーや売り手の側に立たないこと。中立であることを根源の軸に置いておく必要があります。
アフィリエイトサイトでは、報酬額の大小によって推薦の度合いに差がつけられる傾向がありますが、それはコピーライティングの上手下手によって、なんとか収益が支えられているところが実際ある。
より多くのユーザー数を確保するのが目的のクチコミサイトとは、相性の悪いやり方です。Amazonのようなユーザー最重要主義を貫くのが良いでしょう。
店舗ページをしっかり作りこむこと
ユーザーの目的はあくまでも魅力的な商品を探すこと。サービスを利用したり、購入することが目的です。クチコミは、購入の判断材料。つまり、手段となります。
ですから、クチコミを求めて集まってきたユーザーが、購入やサービス利用にスムーズにたどり着けるよう、情報を充実させることが大事です。例えば、住所や営業日時を書いたり、「予約不可」といった店舗独自のルールも記載してあげると。
店舗ページが魅力的であれば、店舗側の「掲載したい」というインセンティブも働くので、そこも大事な要素だったりします。
>> 厳選した飛騨牛のコースが人気の岐阜県のオーベルジュ「レ・ラパン」
すぐクチコミサイトがつくれる
WordPressテーマ「REHUB」
TCDでは、食べログのようなレビュー機能を搭載したWordPressテーマ「REHUB」を販売しています。WordPressでクチコミサイトがつくれるテンプレートです。
REHUBの目玉機能であるクチコミ投稿、評価、ランキング機能についてご紹介いたします。
日本地図機能
新たな目玉機能として追加された日本地図機能。レビュー記事を日本地図上から探せます。以下のような日本地図をトップページや、レビューアーカイブページに簡単に表示できるわけです。デザインやカラー変更も可能です。
日本全国のコンテンツをレビュー記事として扱う場合、ぜひご活用いただきたい機能です。
「日本全国を網羅している」というクチコミサイトの規模感を示す役割も担っています。8地域、47都道府県のレビューカテゴリーをワンタッチで自動作成する機能もあるので、設定に時間はかかりません。以下で詳しく解説しています。
REHUBのVer2.0(2023年12月25日)で日本地図を実装しました。概要は以下の通りで、サイト上に簡単に日本地図を表示できるようになりました。 トップとアーカイブに表示できる。 デザインと色を変えられる。
クチコミ投稿
REHUBオリジナルの投稿タイプで作成できる「レビュー記事」には、次のようなフォームが表示され、閲覧ユーザーがクチコミを投稿できます。
※複数の評価項目は自由に追加・編集可能です。
例えば、店舗やアイテム、サービスなどの紹介記事を作成するイメージです。そのレビュー記事に対してユーザーがクチコミを投稿できる仕様になります(承認制も可)。
評価
集まった複数のクチコミに店舗(アイテム)ごとに総合得点として表示される仕様です。複数のクチコミは自動で平均化されます。
5段階評価のスターレビューとチャートも表示されるので、評価項目別の良し悪しも一目瞭然です。
ランキング
クチコミの評価順に「レビュー記事」を並べるランキング機能です。
固定ページテンプレートとして用意されているので、5分もあれば完成します。カテゴリーや評価項目別で瞬時にソート可能です。
例えばデモサイトでは、近畿地方(親カテゴリー)で食事の評価が最も高いオーベルジュをすぐに見つけられます。子カテゴリーまで対応していますので、都道府県(子カテゴリー)別に絞ることも可能です。
REHUBではこれらの機能を活用して、実用的なクチコミサイトの運営をスタートできます。
オーベルジュ(宿泊施設付きレストラン)のクチコミサイトをイメージしたデモを作っています。よろしければご覧ください。
クチコミサイトで数千万規模のウェブサイトを
クチコミサイトは、成功すれば大きな商売になります。年商数千、数億円規模のサイトに育つ可能性を秘めています。
そんなサイトがWordPressテーマ「REHUB」で圧倒的なコストパフォーマンスでつくれます。ぜひ人が集まる楽しいクチコミサイトを作ってください。
合わせて読みたいWordPressテーマ「REHUB」の関連記事
第1回 : WordPressで口コミサイトが作成できる「REHUB」(当記事)
第2回 : WordPressテーマ「REHUB」はデザインをどこまでカスタマイズできるのか。
第3回 : REHUBの店舗ページをお店のオーナー自身で投稿可能にする方法
コメント