複数のユーザーでWordPressのサイトを運営しているときに、ちょっとしたメモを残しておきたいときがあります。また、自分のための備忘録代わりなどにもメモを付けておけると便利です。
今回は、簡単な設定で管理画面内にユーザーが共有できるメモが残せるプラグインをピックアップしてご紹介していきます。
目次
WordPressテーマ「ISSUE」
洗練された採用サイトが誰でも簡単に作成できる。管理画面にメモができるプラグイン集
WordPressのダッシュボードにメモが残せるプラグインを6つ紹介します。ただし、最後の3つは長らく更新が止まっておりましたので、ご検討の際には最終アップデート日を確認することを推奨します。
Dashboard Notes
Dashboard Notesは、ウィジェット機能を使って、WordPressの管理画面のあらゆるところにメモ(付箋)が残せるプラグインです。
なお、このプラグインはClassic Widgetsプラグインが必要で、Gutenbergでは動作しません
Plugin Notes Plus
プラグインにメモを残せるプラグインです。
プラグインをたくさん入れていると、「このプラグイン、何に使ってたかな?」「消して大丈夫だたtかな?」と、何の用途に使っていたか分からなくなることがありますよね。
そんな時に便利なのが、「Plugin Notes Plus」なんです。プラグインごとに誰がどういう意図や用途で使っているかをメモしておくと、無駄なプラグインを入れなくて済みます。

プラグインはWordPressサイトの機能をあらゆる面で拡張してくれます。しかし、サイトを長期間運営しているとプラグインが増え過ぎてしまう問題があるんですよね。 特に複数人で運営しているサイトでは、誰が何のために導入したプラグインかわからないことがあります。 無効化や削除がしづらく、未使用な...
Simple Post Notes
投稿の編集画面にメモを残せるプラグインです。ライターや編集者同士で連携する際に便利です。

WordPressの投稿にメモを残せると便利ですよね。記事編集のタスクやリライト案等をメモしておけます。そこで今回は、投稿の編集画面にメモを残せるプラグイン「Simple Post Notes」をご紹介いたします。 「Simple Post Notes」とは 投稿の編集画面にメモを残せる...
Announce from the Dashboard
Announce from the Dashboardは、メモというよりも、管理画面内にインフォメーションを表示できるといったニュアンスに近いプラグイン。色分け、表示期間を指定できます。複数名での運営の連携をとる際に便利です。
Dashboard Notepad
「Dashboard Notepad」は、ユーザーレベルを指定して管理画面にメモの読み書きができるプラグインです。場所もとらず、指定したユーザーレベルによる編集と閲覧が実現できます。
Dashboard Sticky Notes
「Dashboard Notepad」同様に、管理画面にシンプルなメモが追加できるプラグインです。
メモ系プラグインの用途とは
WordPressの運営や投稿をしていると、ちょっとしたメモや備忘録を手軽に残せる環境があると便利です。
たとえば、記事ごとの注意点や更新履歴、アイデアの断片などをメモとして残しておいたり。それを後から自分で参照する用としても良し、複数名で運営する際の共有事項としても良し。
使い方は様々です。特にプラグインにメモできるプラグイン「Plugin Notes Plus」は、不要なプラグインを増やさないことにも役立ちます。
今回ご紹介したプラグインで便利なものがあれば、あなたのサイトにもご活用ください。
WordPressテーマ集
コメント