無料で使える万能メモツールでもあり、チームでタスク管理もできる「Google Keep(グーグルキープ)」。
シンプルなUIで、Googleアカウントを持っているだけで使えるため、フリーランスのチームや主婦や友達同士のサークルなどで情報共有する際にも便利なツールです。プライベートだけでなく、仕事でも使えるのが便利です。
本稿では「Google Keep」の基本的な機能と使い方の事例を紹介します。
目次
Google Keepとは?
Google Keep(グーグルキープ)とは、Googleアカウントで使えるメモアプリです。リマインダー機能や手書き編集、複数ユーザーとの共同編集ができるので、チームやサークルのタスク管理にも手軽で利用できます。
主に次の機能があります。
- メモ(手書き入力、画像、音声入力)
- 画像内のテキスト抽出
- メモ単位で複数ユーザーと共同編集できる
- 写真の撮影(外部カメラアプリの起動)
- 各デバイス(PC、タブレット、スマホ等)で共有可
- Googleのサービスと連携(Gmail、カレンダー等)
メモアプリとしてはiOS/Mac搭載の標準アプリ「メモ」も便利ですが、Google KeepはGoogleならではの共有&共同作業機能に長けているため、どちらを使うかは用途に応じて決めると良いでしょう。
用途
Google Keepを単純に自分だけのメモ・タスク管理ツールとして使うのもありでしょう。ただ、Google Keepの優れたところは、他の人と共有&共同編集できることです。
写真、音声、手書き、チェックリストといった表現手段を使い、互いにリアルタイムに共有しあえるため、様々な用途が考えられます。
- 小説家と編集者
- サークルのイベントプランの考案
- クライアントとのイメージ擦り合わせ
- 家族や友人内での買い物リストの作成
Google Keepの機能と使い方
これからGoogle Keepの機能と使い方を紹介します。
Google Keepは、以下からダウンロードできます。Googleクローム拡張機能もあります。
アプリを開くと次の画面になります。「+」ボタンからメモを新規作成します。
1. メモ入力
タイトルや本文がテキストで入力できます。
2. 手書き入力
筆のアイコンをクリックすると、描画(手書き)ができます。
3. 音声入力
左下「+」アイコンから「録音」を選ぶと音声入力できます。入力した音声は、メモとして記録される他、自動的にテキスト抽出も行われます。
4. 写真をアップする
左下「+」アイコンから「写真を撮る」「画像を選択」で写真をアップできます。
5. チェックリストを作成する
左下「+」アイコンから「チェックボックス」から作成できます。チェックしたリストは下に移動します。
完了した作業にチェックを入れておくと、タスク管理ツール(TODOリスト)として使えて便利です。
6. ラベルで分類
左上メニューからラベルの作成ができます。
メモごとにラベルで分類しておくと、後から参照する際に便利です。
7. 背景色で色分けする
パレットアイコンから背景色を変更できます。背景はカラーと背景画像から選べます。
背景色を分けておくと、一覧化した時に見やすくなります。右のスクショのように、メモの種類によって背景色を変えておくと一目瞭然となり、便利です。
8. 画像から文字起こし
アップした画像をクリックし、縦三点リーダーを展開すると「画像のテキストを抽出」が表示されます。これを選択すると、画像内のテキストの文字起こしができます。
9. 上部固定&並べ替えで、優先順位をつける
右上のピンのアイコンをクリックすると、一覧の上部に固定表示できます。メモの並び替えは、ドラッグ&ドロップでできます。
10. リマインダー
リマインダーとは、あらかじめ設定した日時や場所で通知してくれる機能です。
メモの右上のベルのアイコンをクリックすると、リマインダー設定ができます。
パソコンやスマホのGPSを有効にしておくと、場所も記録されます。 この場所の記録は、次で解説するGoogleカレンダーとの連携で活きてきます。
11. Googleカレンダーと連携
リマインダー設定すると、自動的にGoogleカレンダー上にも内容と期限が表示されます。
Google Keepとカレンダーが連携されるので、よりタスク管理が便利になります。タスク管理の際は、チェックリストを利用しましょう。
12. チームで共同編集
メモを開いて、右下の縦3点リーダーを展開し、「共同編集者」をクリック。共同作業者にしたい人のGmailを入力すると共有できます。
共同作業者の追加人数は無制限。メモ単位で共有できます(アカウントごと共有ではない)。
企業やチームでも使えるし、家族や友達と共有して使うのも便利です。UIがシンプルなので、いろんな人と共有しやすいですね。
13. 検索フォームから探す
検索フォームからはキーワード検索だけでなく、背景色やリストなどの分類ごとのフィルターをかけられます。メモが増えても探しやすくなっています。
14. アーカイブに入れる
アーカイブはメモの保管所を意味します。アーカイブに入れておくと、メモは削除されませんが、トップのメモ一覧には出てきません。常に必要なメモだけを表示しておきたい場合は、不要なメモはアーカイブに移動しておくと便利です。
メモ一覧画面で、左にドラッグするとアーカイブに入ります。
まとめ
Google Keepの機能を紹介しましたが、最後に機能をまとめておきます。
Google Keepの機能概要まとめ:
- メモ入力
- 手書き入力
- 音声入力
- 写真をアップする
- チェックリストを作成する
- ラベルで分類
- 背景色で色分けする
- 画像から文字起こし
- 上部固定&並べ替えで、優先順位をつける
- リマインダー
- Googleカレンダーと連携
- チームで共同編集
- 検索フォームから探す
- アーカイブに入れる
Google Keepは、メモという機能だけでなく、他ユーザーとの共同作業やGoogleカレンダー連携といった機能もあるため、優秀なタスク管理ツールにもなります。しかも、これだけの機能がついて無料というのはすごいです。
メモアプリは他にも無数にありますが、その中でもトップクラスに使えるアプリではないでしょうか。プライベートや仕事でも使えますので、ぜひあなたの生活にも取り入れてみてください。
料金はかかりますか❓
無料で使えます。