SEOにおける検索キーワードは、検索者の行動ニーズごとに以下の4種類に分けられます。
検索クエリの一覧:
検索キーワードが、4つのどの検索クエリに該当するのか?
それを把握すれば、検索者の行動ニーズに合致したコンテンツを作ることができ、SEOのパフォーマンスが上がります。
ここで解説する検索キーワードの種類は、SEOに強いコンテンツを作るための土台になる知識なので、ぜひ習得してみてください。
目次
検索クエリとは?
検索クエリ(Search Query)とは、ユーザーが情報を見つけるために検索エンジンに入力する単語やフレーズのことを指します。
検索クエリとキーワードの違い
クエリ(Query)は、質問する、問い合わせるという意味の英単語です。混同されがちなキーワードと検索クエリの違いは、キーワードは検索結果を表示するために特定の語句に焦点が当てられている一方、検索クエリはユーザーが実際に入力したフレーズです。
検索キーワードの例: 「首相」
検索クエリの分類
検索クエリは検索意図ごとに4つに分類できます。
検索クエリの分類 | |||
クエリ | 意味 | キーワード例 | 対策ページ |
Buyクエリ | 〜を買いたい (購買) |
製品分野名 おすすめ 製品分野名 有料 製品分野名 比較 |
収益目的のCVページに最適 |
Knowクエリ | 〜を知りたい (情報収集検索) |
ホームページとは ホームページ ツール WordPress SEO 設定 |
ブログ記事に向いている |
Doクエリ | 〜したい (行動検索) |
ホームページ制作 依頼 ホームページ 相場 ホームページ 見積り |
サービスページのLP等に向いている |
Goクエリ | 〜のサイトに行きたい (指名検索) |
製品名 ブランド名 会社名 |
サイトのトップページ |
それぞれ検索クエリの意味を見ていきましょう。
Buyクエリ(買いたい)
Buyクエリは、「〜を買いたい」という意図がある、購買系のキーワードです。
- ◯◯◯ 購入
- ◯◯◯ 比較
- ◯◯◯ 有料
- ◯◯◯ 激安
- ◯◯◯ 通販
Buyクエリはコンバージョン(成約)に非常に近い、つまり売上に直接影響するキーワードです。Buyクエリは収益目的のページ(LPやセールスページ)で対策するのが適しています。
Knowクエリ(知りたい)
Knowクエリは、「〜を知りたい」という意図がある、情報収集系のキーワードです。
キーワードの母数としては、Knowクエリが最も多くなっています。
以下のようなキーワードが、Knowクエリに該当します。
- ◯◯◯ 方法
- ◯◯◯ 使い方
- ◯◯◯ 選び方
- ◯◯◯ 設定方法
- ◯◯◯とは
Knowクエリはコンバージョン行動に直接影響するわけではないキーワードであるものの、層を幅広く拾っていくためには必要です。ブログ記事で対策するのに適しています。
Doクエリ(したい)
Doクエリは、「〜したい」 という意図がある、行動系のキーワードです。
以下のような、特定のアクションを連想させるキーワードが、Doクエリに該当します。
- ◯◯◯ 転職
- ◯◯◯ 相談
- ◯◯◯ 資料請求
- ◯◯◯ 見積もり
- ◯◯◯ カスタマイズ 依頼
Doクエリで検索する人は、特定の行動を起こすことが前提なので、Buyクエリと同じくコンバージョンに近いです。商品・サービスのLPなどで対策するといいでしょう。
Goクエリ(行きたい)
Goクエリは、「〜のサイトに行きたい」という意図があるキーワードです。特定のサイト名がGoクエリに該当します(いわゆる、指名検索キーワード)。
- Yahoo
- YouTube
- TCD
- 株式会社デザインプラス
Goクエリは、サイトのTOPページで対策するのが一般的です。
検索意図に沿ったコンテンツを作成する
検索キーワードの代表的な4つの検索クエリについて解説しました。
SEOでGoogleから正当な評価を得るには、検索意図に沿ったコンテンツを作成することが重要です。
検索意図とは、キーワードで検索する人の「検索する理由」を指します。検索インテントとも呼ばれます。検索者は何かしらの欲求(知りたい・買いたい等)があって検索します。
Google検索はキーワードとコンテンツの関連性を重視します。検索する人の意図や目的を理解して、意図に沿ったコンテンツを提供する必要があります。
関連性の高い結果を返すには、ユーザーがどんな情報を探しているか、つまり検索クエリの背後にどんな意図があるかをまず理解する必要があります。そのために、Google では、検索ボックスに入力された比較的少数の単語と、入手可能な最も有益なコンテンツとのマッチングの程度を把握するための言語モデルを構築しています。
Buyクエリのキーワードで、Knowクエリのコンテンツを作っても、Googleから評価されにくいと考えましょう。ユーザーの検索意図と外れているためです。
複数の検索意図をもつキーワードの対処
キーワードによっては、複数の意図(行動ニーズ)が含まれるものもあります。たとえば、「WordPress カスタマイズ」というキーワードは、KnowクエリとDoクエリの両方に該当します。
- 方法を知りたい(Knowクエリ)
- 依頼したい(Doクエリ)
複数の検索意図が含まれる場合は、KnowクエリとDoクエリ、それぞれに対応したページを用意しましょう。同一のキーワードに対して、カスタマイズ方法のコラム記事と、カスタマイズ依頼のサービスページ(LP)の両方を作成するということです。
1キーワードに対して2つ以上コンテンツが存在すると、キーワード評価をお互いに奪い合うから良くないと思うかもしれません。いわゆるカニバリゼーション(カニバリ)問題ですが、心配する必要はありません。
複数の異なる行動ニーズ(検索意図)をもつキーワードの場合、それぞれの行動ニーズに対応したコンテンツを用意すれば、カニバリは起こらないからです。うまくいけば、1つのキーワードで、同ドメインのコンテンツが検索上位を独占するといった状況も起こり得えます。
「WordPress カスタマイズ」の例でいえば、以下のように、KnowクエリとDoクエリそれぞれに対応したページが上位に並ぶ可能性があります。
- 1位: WordPressのカスタマイズ方法をプロが7ステップで解説 | 株式会社ABC
- 2位: WordPressの有償カスタマイズ依頼について | 株式会社ABC
カニバリが問題になるのは、あくまで同一の行動ニーズに対して、複数のコンテンツが存在しているケースです。上記のように、行動ニーズごとにコンテンツ内容の住み分けができていれば、1キーワードに対して2つ以上コンテンツが存在していても問題はありません。
検索クエリの管理方法
検索意図に沿ったコンテンツを制作するために、キーワードが「Buy・Know・Do・Go」のどれに該当するのかを、スプレッドシートで管理するといいでしょう。
各キーワードを4種類のクエリごとに分類することで、どのキーワードでどのようなコンテンツを作ればいいのかが明確になります。このあたりのキーワード整理・分類テクニックは、以下の記事で詳しく解説しています。ぜひチェックしてみてください。
サイトやブログのSEO(検索エンジン最適化)は、キーワード選定がすべての出発点です。キーワードを決めずに、思いつきでコンテンツを書き続けても、SEOによる集客はうまくいきません。 そこでこの記事では、サイトやブログのキーワード選定の方法をご紹介します。本文で解説している関連キーワードの抽出方法...
検索クエリ対策の優先順位
「Buy・Know・Do・Go」それぞれのキーワードを対策するときの優先順位は、以下の通りです。
Buy/Doクエリのキーワードが最優先
まず優先すべきは、BuyクエリあるいはDoクエリのキーワードです。なぜなら、Buy/Doクエリは売上に直接繋がるキーワードだからです。
Buy/Doクエリで、CVページ(商品・サービスのLPや比較記事など)を作成することをオススメします。ここが対策できていないと、検索流入は見込めないため、最優先でページを作成していくことをおすすめします。
また、BuyクエリやDoクエリに対応したLPを作成した場合は、リスティング広告への出稿によって集客・収益化ができます。
Buy/Doの次はKnowクエリ
BuyクエリとDoクエリのキーワードに対応するページを用意したら、次はKnowクエリです。できる限り多くのKnowクエリで、集客用コンテンツを作成していきましょう。
Knowクエリのキーワードで作成した集客用コンテンツから、Buyクエリ・Doクエリに対応した成約目的のページに送客して、収益化やリード獲得をおこなっていくのが鉄板のモデルです。
毎月、ブログで安定的に稼ぐには、収益化の仕組みづくりが必要です。具体的には、以下の7ステップにしたがって仕組みを構築します。 確実に収益化できるテーマ(ジャンル)を選ぶ ブログで集客したいターゲットを明確にする 自分の強みに基づいたポジショニングをする 戦略的なキーワード設計...
Goクエリについて
Goクエリの多くは「サイト名」などの固有名詞であるため、特別な対策は不要です。
オリジナルで固有のサイト名を設定していれば、通常競合他社と被ることもないため、指名検索で自ずと検索1位になります。
ただ、固有のオリジナルなサイト名でなく、一般的な名前をサイト名にしている場合だと、指名検索で上がってこないことも多々あります。
Goクエリの指名検索キーワードで検索1位にいないのは、状況によっては致命的となるため、固有でユニークなサイト名への変更も視野に入れたいです。
検索クエリに関するまとめ
ページを作成するときは、検索キーワードの行動ニーズが下記4種類のどれに該当するのかを把握して、行動ニーズに合致した内容にすることを意識することが重要です。
検索クエリは次の順番通りに対策していきます。
- Buy、Doクエリを最初に対策。
- 次にKnowクエリのページを作っていく。
これらはSEOで結果出すための基本ですので、覚えておくと良いでしょう。
コメント