WordPressサイトで時折見られるのが、URLのスラッグが日本語のままになっている問題です。
スラッグが日本語のままだとURLがとても長くなってしまいます。WordPressに慣れてない人は見逃しがちな問題なので、ぜひチェックしておいてください。
スラッグとは?
スラッグ(slug)とは、ページのURLの末尾にある文字列です。
例えば、下のページURLのスラッグは、赤字の「woocommerce-items」にあたります。
ブラウザのアドレスバーの赤の部分ですね。
日本語→英数字への変更方法
WordPressは、パーマリンクの設定で%postname%を含めた場合、下記のように記事の中に日本語が入ってしまうことがあります。
すると、ページのURLが下記のようになります。
日本語のURLは、英数字にエンコードされますので、結果として以下のようになります。長すぎますね。
そこで、記事を公開する前に「スラッグ」を英数字に変更する必要があります。記事タイトル下の「編集」ボタンをクリックします。
上記のようにスラッグを変更して「OK」ボタンで完了です。下のような短いURLが作れます。
スラッグが日本語のままだと、SNSやメールでの紹介時にとても長くなるため、必ず英数字に変更しましょう。
スラッグの変更箇所
スラッグの変更箇所は投稿記事だけに留まりません。
- 投稿(ブログ)
- 固定ページ
- カテゴリー
- タグ
カテゴリーやタグもしっかり変更しておく必要があります。カテゴリーやタグの一覧ページを開くとスラッグが日本語のままなのか一目瞭然なので、そこから英数字に変更しましょう。
以上、WordPressのスラッグについて解説しました。日本語のURLのまま使用している人はわりと多くいますので、注意喚起した次第です。日本語のままでも大きな問題はありませんが、URLが長いとブサイクですし、「初心者なのかな?」という印象も与えてしまいがち。
ぜひ記事を参考に、スラッグを英数字に変更しておきましょう。以下はパーマリンクについての関連記事です。どれも基本的なことばかり解説してますので、よろしければどうぞ。
パーマリンクとは、簡単にいえばページのURLのことです。 この記事では、パーマリンクの概要やSEOへの影響、WordPress(ワードプレス)における設定方法・手順を解説します。一度設定したパーマリンクを安易に変更するとサイト運営に悪影響が出るので、記事やページを作成する前に、パーマリンクにつ...
今回はWordPressでのサイト運営、ブログ運営に欠かすことができない、カテゴリと記事URLについて考えていこうと思います。 記事を書いて公開するたびに考えるのも邪魔だと思う気持ちもわかりますが、さまざまなSEOに関わる情報の中でも、自動採番や日本語のままスラッグ(URL)としていると不便だ...
WebサイトやブログのURLですが、末尾のスラッシュが気になったことはありませんか? 例えば、下記のようなURLの違いです。 example.com/blog/ example.com/blog 実際、どちらのURLを設定しても同じページが表示されることが多いですが、末尾のス...
パーマリンクの変更方法についてはこちらの動画がわかりやすいです。
コメント