WordPressでは、管理画面の投稿や固定ページから記事を執筆できます。その本文の(メインコンテンツ)作成に使用するのが下記2つのエディタです。
現在は、WordPress5.0から導入されたブロックエディタ(Gutenberg)が標準のエディタになっていますが、今も根強い人気を誇るクラシックエディタを使い続けたい方も多いのではないでしょうか。
当記事では、クラシックエディタ(ビジュアルエディタとテキストエディタ)の使い方について解説します。
クラシックエディタを利用するには
WordPress5.0以降のバージョンでクラシックエディタを使用する場合は、別途プラグインの導入が必要になります。プラグイン > 新規追加の画面から「Classic Editor」をインストールして有効化します。
これでクラシックエディタを使用できるようになりました。プラグインの具体的なインストール方法や注意点については下記の記事をご覧ください。
WordPressで制作したサイトは、プラグインを使って簡単に機能を拡張することができますよね。当記事では、プラグインのインストール方法について解説してきます。 おすすめプラグインを見る プラグインのインストール方法は2つ プラグインのインストール方法は、下記の2つになります。基本的には、...
クラシックエディタは2つの操作画面で構成される
クラシックエディタは、下記2種類のエディタ(ビジュアル / テキスト)で構成されており、この2つを右上のタブで切り替えて本文を入力できます。各エディタの使い方をそれぞれみていきましょう。
また、テーマによっては、本文を装飾できる独自のパーツ(クイックタグ)を使用できます。TCDテーマ独自のクイックタグ機能の使い方については下記をご覧ください。
クイックタグ機能とは、TCDテーマオリジナルの記事執筆やコンテンツの作成をサポートする機能です。例えば、見出しやボタンのデザインをあらかじめ登録しておいて、エディター内のボタン一つで投稿や固定ページ内に出力できます。 こちらでは、TCD独自機能「TCDクイックタグ」の基本的な使い方や活用例をご...
ビジュアルエディタの使い方
ビジュアルエディタは、上部のアイコンをクリックして本文の装飾を行っていきます。操作画面が「Microsoft Office Word」に似通ったデザインのため、初めての方でも取り掛かりやすいのが特徴です。
例えば、入力した本文の一部を太字にしたいときは、下記のように装飾したいテキストを選択してアイコンを押します。(お使いのテーマやプラグインによって操作画面は異なります。)
その他、使用頻度の高いアイコンを下記にまとめましたので、ご参考ください。
段落や見出しを挿入 | |
テキストを太字にする | |
テキストを斜体(斜めに傾ける)にする | |
通常のリストを挿入 | |
番号付きのリストを挿入 | |
テキストの配置を調整(左寄せ/中央寄せ/右寄せ) | |
任意のURLを記入してテキストリンクを挿入 | |
テーブル(表)の挿入 | |
テキストに打ち消し線を引く | |
文字色を任意の色に変更する |
また、画像は「メディアを追加」のボタンを押して挿入できます。詳細な方法は下記をご覧ください。
2021/03/26*情報を更新いたしました。 WordPressの記事に画像を挿入する方法を紹介いたします。 記事内に画像を挿入する方法は2種類 記事(投稿)内に画像を挿入する場合は、メディア内にアップ済みの画像を挿入するか、あなたのPCに保存されている画像を挿入するかで、使いや...
テキストエディタの使い方
テキストエディタは上部のボタンを押して、HTMLタグを挿入していきます。押した直後は開始タグが挿入され、再度同じボタンを押すと、終了タグが挿入されます。
上記のようにHTMLで直接記入していくため、全体の構造を把握しながら書き進めていくことが可能です。様々な使い方がありますが、ビジュアルエディタで挿入したコンテンツのHTML構造を把握するのに使用する方もいれば、テキストエディタだけで記事を執筆する方も存在します。
もっと知っておきたいエディタのこと
クラシックエディタにも特有の「癖」なるものが存在します。これらを事前に知っておくことで、今後問題が起こった際に迅速に対応できますので、ぜひ下記も合わせて目を通してみてください。
Enterキー = 改行ではない
ビジュアルエディタのEnterキーは段落(<p>〜</p>)を区切るために使用します。改行(<br>)する場合は「Shift + Enterキー」を押下してください。
Enterキーを押すとページの下部に移動する事象について
Enterキーを押すと稀にページの最下部に移動することがあります。
編集画面(エディタ)の右上にある「表示オプション」を開き、「最大行表示エディターと集中執筆モード機能を有効化します。」のチェックを外すと改善します。ただし、テキストエリアの高さが固定され、スクロール式になります。
HTMLを入力すると自動でpタグやbrタグが挿入される
テキストエディタでマークアップする際に自動でHTMLのタグが挿入されることがあります。こちらを無効化したい方は下記の記事をご覧ください。
2024年5月現在、このプラグインは WordPress の最新3回のメジャーリリースに対してテストされていません。もうメンテナンスやサポートがされていないかもしれず、最新バージョンの WordPress で使用した場合は互換性の問題が発生する可能性があります。 「テキストエディタで独自のHT...
まとめ
ビジュアルエディタとテキストエディタの使い方について解説しました。これらの操作方法を覚えるのに最も効果的なのが、実際に記事を書くことです。
- 何から始めればいいのか分からない
- この書き方で大丈夫か不安
とお考えの方は、下記に集客力の強い記事の書き方を5つのステップで解説していますので、今後の記事執筆にお役立てください。
ダッシュボードにある投稿一覧の中にあったはずのカテゴリーが見当たらなくなりました!
作り直した方がいいでしょうか?
「表示オプション」からチェックが外れているだけの可能性があります。
以下で解決できるかご確認いただけますと幸いです。
1. ダッシュボードの「投稿一覧」の右上にある「表示オプション」をクリック
2. 「カテゴリー」にチェックを入れる