Google広告は、特定のページのみ広告を出すこともできますが、ドメイン全体を掲載対象にすることも可能です。ですが、一部のページ(URL)だけGoogle広告に掲載したくない時ってありますよね。
例えば、リスティング広告が禁止されているアフィリエイトプログラムを利用していると、当該ページのみ広告の対象外にしたいことがあります。他には、広告効果の薄いページを広告から除外したいという思惑もあるでしょう。「会社概要」「よくある質問」といったページは、広告を掲載する意味があまりありません。
それでは設定を解説していきます。
特定のページの除外手順
除外手順は2ステップです。まずはGoogle広告の管理画面を開き、プレースメントの設定を行います。
左メニュー【コンテンツ】→【除外設定】の順で進みます。
次に除外したいURLを入力します。
- 「プレースメントの除外リストを追加する」にして、
- キャンペーン(広告グループ)を選択
- 「入力」にして、
- 除外したいURLを入力
入力が終わったら「保存」ボタンをクリック。以上で設定完了です。
Google検索結果に除外設定が反映されるまでは少しタイムラグがありますので、待ちましょう。
参照: 特定のウェブページと動画を除外する – Google広告 ヘルプ
Google広告と一口に言っても、広告スペースも表示手段も幅広くあります。テキスト広告もありますし、動画広告もある。広範すぎる点や次々と新しい広告タイプが投入されることから、常に全容を把握しておくのも一苦労なんです。 とは言え、Google広告は世界中のどの広告よりも高いパフォーマンスを発揮す...
Google広告には、自社の顧客リストに対して広告を表示できる「カスタマーマッチ」という機能があります。 顧客リストを管理画面からアップロードするだけでオーディエンスが出来上がります。そのオーディエンスに対して適切に広告を表示させます。 顧客リスト(E-mailや携帯番号)が潤沢にあるの...
Google広告のキーワードのマッチタイプには、次の3つがあります。 完全一致 フレーズ一致 インテントマッチ(旧 部分一致) 下にいくほどキーワードの適用範囲は広くなり、顧客獲得数も上がります。ちなみに「インテントマッチ」は、以前は「部分一致」と呼ばれていました。 ...
Google広告の運用の手間を減らすのに、「最適化案の自動適用」という機能が標準であります。2021年4月にリリースされた新機能で、現在はβ版が利用できるようになっています。 >> 最適化案の自動適用について - Google 広告 ヘルプ この機能を利用すると、入札・予算・キーワード・ター...
このプレースメントによるURL除外設定は配信先の制限だと思いますが、自社サイトの特定ページを指定した場合はそのページを配信しないようにも使えるのでしょうか?