オンラインで使えるオールインワン・ワークスペースのNotion(ノーション)。世界では2000万人以上のユーザーが利用し、2021年10月には日本語版Notionの提供も始まりました。

日記・メモ・文章作成・表作成・家計簿・カレンダー・タスク管理・ガントチャート(プロジェクト管理)などの様々な作業をNotionだけで済ます事ができます。

パソコンだけでなくアプリでも利用する事ができ、あらかじめ用意されたテンプレートを選択して効率的に入力する事もできます。

そこで、本稿ではNotionとは何なのか?その特徴や使い方について解説します。

Notionとは?

Notion

Notionとは、オールインワン・ワークスペースと呼ばれており、様々な作業を一箇所で済ます事ができる万能ツールです。2021年10月に日本語版Notionの提供も始まり、ビジネスパーソンを中心に利用者が増えています。

日記・メモ・文章作成・家計簿・カレンダー・タスク管理・ガントチャート(プロジェクト管理)の作成などができます。また、テキスト・表・画像・動画・プログラミングのコードなど、あらゆる種類のコンテンツを1つの場所に保存できます。

つまり、文書作成はWord、表作成はExcel、個人的なスケジュールはGoogleカレンダー、画像や動画の保存はGoogleドライブ、タスク管理はTrelloなど、それぞれのツールを立ち上げる必要はありません。

Notionという名称は、「考え」や「アイデア」などを意味する英単語「notion」に由来しています。その由来どおり、様々なアイディアを一箇所にまとめる事ができます。

Notionは、2022年に世界ユーザー数2000万人を超えた人気のツールです。個人利用だけでなく、サイバーエージェント・SmartNews・SUNTORYなど日本の大手企業も活用しています。

Notion

Notionの特徴

Notionは、他社のワークスペースや生産性ツールとは違う特徴があります。ここでは、その特徴や違いについてご紹介します。

ワークスペース

Notionの「ワークスペース」とは、ログイン後に表示される作業画面の事です。左側にサイドバー、右側にエディター(編集)が表示されます。

左サイドバーは設定やカテゴリー分けをする事ができ、右側のエディターはテキスト・表・画像などを入力できます。

ブログの管理画面と似ていますので、ブログに慣れている方であれば感覚的に使えるかと思います。

Notionの特徴1

コンテンツブロック

Notionはブロックで編集していきます。ブロック単位で見出し・テキスト・箇条書きリスト・表作成・画像の挿入・動画の埋め込みなどをする事ができます。

世界的に有名なサイト作成ツールのWordPress(ワードプレス)にもブロック・エディターがありますが、それ以上にスムーズな操作で編集する事ができます。

Notionの特徴2

フォルダがない

Notionには、ファイルを保存しておくためのフォルダはありません。全てページで作成していきます。

Notionに画像や動画を保存したい場合は、ページに貼り付けて保存します。また、YouTubeやVimeoにアップロードされた動画を貼り付ける事もできます。

作成したページの下層に、複数のサブページを作成する事もでき、カテゴリー分けをする事ができます。

Notionの特徴3

データベース

Notionのデータベースとは、情報を整理して様々な形式で表示させる機能です。入力した情報は以下のような形式で見る事ができます。

テーブルビュー 表形式で表示。入力した数値の計算もできる。
リストビュー リスト形式で表示。ワンクリックでリンクしたページを表示できる。
ボードビュー グループ分けして表示。色分けもできるため、視覚的にわかりやすい。
ギャラリービュー カード形式で表示。レシピや社員リストなど、画像でわかりやすく表示できる。
カレンダービュー カレンダーで表示。月だけでなく、週単位でも表示できる。
タイムラインビュー 時系列で表示。年・四半期・月・週などで表示できる。

例えば、Notionのデータベースで「やることリスト」を作ると、様々な形式で表示できます。はじめに、データベースの表に情報を入力していきます。

見出しの部分は、属性や性質を意味する「プロパティ」を設定します。ここには、テキスト・日付・数値・ファイル・チェックボックス・URLなどを設定できます。

今回は、プロパティのテキストに「やること」、日付に「期限」と入力しました。その下にやる事と、期限の日付を入力しています。

Notionの使い方8

この状態で、「カレンダービュー」で閲覧できる設定にすると、やることの期限をカレンダーで見る事ができます。

Notionの使い方9

この他にも「未対応」「対応中」「完了」と設定して、それぞれ分けてボードビューで表示させたり、リスト形式で見る事もできます。

ショートカットキー

Notionでは、パソコンのキーボードのみで操作できる独自のショートカットキーを提供しています。WindowsやMacのパソコンにもショートカットキーありますが、Notionと同じ操作のものが複数あります。

以下、主なショートカットキーをご紹介します。Windows又はLInuxと、Macのパソコンでの操作方法に分けてまとめています。

なお、スマホのブラウザやアプリでこれらのショートカットキーは使用できませんので、ご注意ください。

機種 Windows/Linux Mac
見出し1 ctrl + shift + 1 cmd + option + 1
見出し2 ctrl + shift + 2 cmd + option + 2
見出し3 ctrl + shift + 3 cmd + option + 3
ToDoチェックボックス ctrl + shift + 4 cmd + option + 4
箇条書きリスト ctrl + shift + 5 cmd + option + 5
番号付きリスト ctrl + shift + 6 cmd + option + 6
太字 文字列を選択 + ctrl + B 文字列を選択 + cmd + B
下線 文字列を選択 + ctrl + U 文字列を選択 + cmd + U
Notion内の検索画面 ctrl + P cmd + P
ブロックのメニュー表示 / /
引用文の入力 /quote /quote
画像の挿入 /image /image
ページ内外へのリンク /link /link

出典:キーボードショートカット | Notionヘルプセンター

Notionの料金

Notionには、無料版と有料版を含め4つの料金プランがあります。個人から大規模な企業まで対応できるプランが用意されています。

プラン名 フリー プラス ビジネス エンタープライズ
料金 無料 8$/月〜 15$/月〜 要問合せ
容量 5MB 無制限 無制限 無制限
ページ履歴 7日間 30日間 90日間 無制限
ゲスト人数 10 100 250 無制限
サポート なし あり あり あり

これらの基本プランの他に、学割プランもあります。こちらは、教育機関から発行されたメールアドレスでの登録が条件となり、有料で使える機能も無料で利用できます。

それぞれのプランの詳細については、Notion公式ページをご参照ください。別途、文章作成してくれるNotion AIが提供されており、20回まで無料、それ以降は有料で利用する事ができます。

参考:料金プラン | Notion(ノーション)

Notionの使い方

Notionには機能がとても多く、この記事だけで全てをご紹介する事ができません。そこで、この項目ではNotionのアカウント作成やページの作成など、基本的な使い方をご紹介します。

アカウントの作成

はじめに、Notionのアカウントを作成するには、ブラウザで公式サイトにアクセスするかアプリをインストールします。

ここでは、パソコン画面でアカウント作成方法を解説しますが、アプリ版もほぼ同じ操作となります。

パソコンの場合は右上にある「Notionを無料で入手」を押します。アプリ版の場合はこのボタンはなく、すぐに必要事項を入力する画面になります。

Notionの使い方1

サインアップ(アカウント作成)の画面に切り替わります。すでにGoogleかAppleアカウントをお持ちの方は、中央下部のボタンを押すとそのままログインする事ができます。

Notionの使い方2

メールアドレスでアカウント作成したい方は入力して「メールアドレスでログインする」を押します。

Notionの使い方3

アカウント作成のためのサインアップコードを入力する画面になります。入力したメールアドレスにそのコードが送信されています。

Notionの使い方4

受信したメールを確認すると、下部にコードが表記されています。

しかし、「このマジックリンクでサインアップするには、ここをクリックしてください」を押すとコードを入力しなくても次の画面に続きます。

Notionの使い方

表示したい名前とパスワードを入力します。アカウントの写真を追加する事もできます。

Notionの使い方6

用途を聞かれますので、「チームで利用」「個人で利用」「学業・教育期間での利用」から選択して「続ける」を押します。

すでにご紹介したとおり、教育機関のメールアドレスで登録する学生や教育機関の方は、Notionの有料機能も無料で利用できます。

Notionの使い方7

Notionアカウントを作成したらそのままログイン状態となり、使い始める事ができます。

ログイン方法

アカウント作成後にログインする場合は、Notion公式サイトの右上にある「ログイン」を押します。

Notionの使い方10

すでにGoogleやAppleのアカウントをお持ちの方は、上部のボタンを教すとログインできます。メールアドレスの方は、下部の欄から入力して「ログインする」のボタンを押してください。

Notionの使い方11

日本語への切り替え

Notionの英語ページなどからアカウントを作成すると、ログイン後の画面も英語表記になってしまう場合があります。その場合は、ログイン後に左サイドバーにある「Setting & menbers(設定とメンバー)」を押します。

Notionの使い方12

その後、ポップアップ画面の左にある「Language & region(言語と地域)」を押します。中央にあるLanguageの右側にある「English」を押すと、他の言語に切り替える事ができます。

Notionの使い方13

ページの作成

Notionの基本的な機能である「ページの作成」について解説します。ここでページを追加すると、メモ・文章作成・日記・タスク管理・カレンダーなど、様々なページを作成する事ができます。

また、Webページをリンクしたり、画像の挿入やYouTube動画の埋め込みなど、様々なコンテンツを追加する事もできます。

ページを追加するには、左サイドバーにある「新規ページ」か「ページの追加」を押します。「新規ページ」だとポップアップ画面、「ページを追加」では標準の画面のまま新規ページが開きます。

Notionの使い方14

次に、タイトルの下にある「空のページ」を押すと、何も書かれていない真っ白なページが表示されます。

Notionの使い方16

文章の装飾をしたり様々なコンテンツを追加したい場合は、一行目の左側にカーソルを合わせて「+」のボタンを押します。Notionの使い方15

すると、AIに文章作成を依頼できる「Noton AI」や、様々なコンテンツ入力のメニューが表示されます。

Notionの使い方18

メニューを下にスクロールすると、Todoリスト・見出し・テーブル(表)・箇条書きリスト・ページのリンク・画像の挿入・動画の埋め込みなど、様々なコンテンツを追加する事ができます。

Notionの使い方19

テンプレートの選択

Notionでは、あらかじめ用意されたテンプレートで編集する事もできます。

テンプレートの種類としては、主に以下のようなものが用意されています。これ以外にも、テンプレートギャラリーからNotionユーザーが作成したテンプレートをダウンロードする事もできます。

ただし、履歴書など海外向けに作られているテンプレートもありますので、日本向けにカスタマイズする必要があります。

カテゴリー テンプレートの種類
暮らし・生活 日記、メモ、旅行計画、ブログ投稿、レジュメ(履歴書)、求職活動
製品管理 プロダクト仕様、ビジョンとストラテジー、ユーザー調査、実験・検証管理
デザイン デザインシステム、デザインポートフォリオ
エンジニアリング エンジニアリングWiki、エンジニアリング技術仕様
人事 福利厚生、面接ガイドライン、求人募集管理、求人掲示板
営業 営業CRM、営業資産、競合分析
サポート 製品FAQ、ヘルプセンター
学生向け 授業メモ、成績計算、名簿、クラブ活動

Notionのテンプレートを使いたい場合は、左サイドバーの「新規ページ」または「ページを追加」を押して新規ページを開きます。その後、中央にある「テンプレート」を押します。

Notionの使い方21

ポップアップ画面の左側から使用したいテンプレートを選び、右下の「テンプレートを入手」を押します。

Notionの使い方22

すると、そのテンプレートが表示され、編集する事ができます。テンプレートはそのまま使う事もできますが、見出しを変えたり項目を増やすなどカスタマイズする事もできます。

Notionの使い方23

アイコンとカバー画像

ページには、アイコンやカバー画像を入れる事もできます。アイコンは左サイドバーにも表示されますので、見やすく分類して表示する事ができます。

アイコンを入れるには、ページタイトル上部の「アイコンの追加」を押します。

Notionの使い方24

アイコンは様々な画像が用意されており、以下3つの方法で入れる事ができます。

  1. 絵文字:スマホなどでも使われている絵文字をアイコンにできます。
  2. アイコン:時計・飛行機・矢印などのアイコンが用意されており、カラーも選択できます。
  3. カスタム:任意の画像をアップロードするか、画像のURLを入れるとアイコンとして表示されます。

Notionの使い方25

カバー画像を入れたい場合は、ページタイトル上部の「カバー画像を追加」を押します。

Notionの使い方26

自動的にカバー画像が表示されますが、「カバー画像を変更」押すと変更できます。また、「表示位置を変更」を押すと、カバー画像の表示位置を変える事ができます。

Notionの使い方27

カバー画像は、以下4つの方法で変更できます。

  1. ギャラリー:あらかじめNotionが用意しているカバー画像を指定します。
  2. アップロード:任意の画像をアップロードでカバー画像にします。
  3. URLリンク:任意の画像URLを入力すると、カバー画像として表示されます。
  4. Unsplash:無料画像サイトの画像をカバー画像に利用できます。

※商用利用もできますが、Unsplashのライセンスに従う必要があります。

Notionの使い方28

目次の作り方

文章作成時に、複数の「見出し」をつけた場合は目次を作る事ができます。目次をつけるには、任意の場所を空白のブロックにし、「+」を押します。

Notionの使い方29

ポップアップ画面でメニューが表示されます。下にスクロールして出てきた「目次」を押します。

Notionの使い方30

すると、見出しに設定した箇所が目次になります。目次に表示されている見出しを押すとその箇所へ飛びますので、知りたい項目から読む事ができます。

Notionの使い方31

ページ内外へのリンク

作成したページからNotion内の別のページや、外部のWebページにリンクする事もできます。

ページ内にテキストを入力し、そのテキスト上を押しながら横に移動させて選択します。すると、メニューが表示されますので、「リンク」を押します。

Notionの使い方32

「リンクを貼り付けるか、ページを検索する」と表示されます。Notion内のページや外部のWebページのURLを入力するか、ページタイトルなどで検索して選択します。

Notionの使い方32

すると、指定のテキストにリンクする事ができます。リンクは押すと、そのページにアクセスする事ができます。

Notionの使い方33

スマホアプリの使い方

Notionのスマホアプリ版は、パソコン版の画面と少し違います。また、以下のような一部の機能を使う事ができません。

  • アカウント情報の変更(名前やメールアドレスなど)
  • プランや請求設定の編集
  • ワークスペースの削除と退出
  • ワークスペースのセキュリティ設定
  • データのインポート
  • ショートカットキー

以下、Notionアプリにログインした後の画面です。左下の三本線メニューがパソコン版の左サイドバーとほぼ同じ項目になっています。その隣にある虫眼鏡のアイコンを押すと、Notion内のページを検索できます。

Notionの使い方34
Notionの使い方35

下部中央にあるベルのマークを押すと、ページの更新や他のメンバーのコメントなどが見れる「更新一覧」ページを開く事ができます。右下の「+」ボタンを押すと空白の新規ページを開く事ができます。

Notionの使い方36
Notionの使い方37

新規ページのタイトルにカーソルを合わせると、テンプレートの選択メニューが表示されます。日記や旅行計画などのプライベート用から、製品管理やマーケティングなどビジネス向けテンプレートも用意されています。

その下のブロックにカーソルを合わせると、コンテンツメニューが表示されます。AIでの文章作成・見出し・太字・箇条書きリスト・画像の挿入・動画の埋込みなどコンテンツ・ブロックを入力する事ができます。

Notionの使い方38
Notionの使い方39

Notionでできること

Notionはオールインワン・ワークスペースと呼ばれているとおり、様々な作業をする事ができます。

ここでご紹介するNotionでできる事は、あくまでも一部です。実際に使ってみたり、公式サイトなどを確認してあなたに合った使い方を探してみてください。

カレンダー

データベース機能からカレンダーを選択すると、通常のカレンダーとしても使えます。各日付ごとにスケジュールを入力するだけでなく、ギャラリービューと連携して思い出の画像を残したりと便利に使う事ができます。Notionでできること1

日記

Notionでアカウント作成後にログインすると、すでに日記のテンプレートがインストールされています。

こちらの日記は、ページごとにテキストで記録したり、メモやTodoリストなども作成できます。また、色付きのタグとテキストを入力してカテゴリー分けをする事もできます。

Notionでできること2

メモ・文章作成

通常の新規ページを使って、メモや文章作成をする事ができます。

Microsoft WordやGoogleドキュメントのように、見出し・箇条書きリスト・番号付きリストなど、文章を装飾できる機能も充実しています。

Notionで作成した文章をHTMLやマークダウン形式でエクスポート(データの出力)して、ブログなどに投稿する事もできます。

エクスポートする場合、ページに貼り付けた画像もそのままダウンロードされます。

Notionでできること3

家計簿

Notionでは、テンプレートとして用意されてはいませんでしたが、データベースの機能を使うと家計簿を作る事もできます。以下の画像では、簡易的な家計簿を作りましたが、もっと様々な項目を増やす事もできます。

収支を入力すると自動的に合計を計算してくれますし、カレンダー表示にして支出や収入があった日を見る事もできます。

Notionでできること5

タスク管理

タスク管理と言えば、チェックボックスの付いたTodoリストを思い浮かべる方が多いかと思います。

しかし、Notionでは「未完了」「対応中」「完了」と分類して、ボード形式で見る事もできます。また、期限の日付を入力すれば、カレンダー形式で見る事もできます。

Notionでできること6

ガントチャート(プロジェクト管理)

ガントチャートとは、プロジェクト管理などで用いられる表の一種です。横棒によって作業の進捗状況を確認する事ができます。

データベース機能のタイムラインビューを使うと、このガントチャートを簡単に作る事ができます。各工程の横棒は、カーソルを合わせてドロップすれば伸ばす事ができるため、操作も簡単です。

このデータのまま設定をすれば、カレンダーやリスト形式で見る事もできます。

Notionでできること7

チームスペース

Notionのチームスペースは、各ページで作ったコンテンツやデータベースを共有するためのスペースです。

左サイドバーにある「チームスペースの作成」を押せば、メニューが表示されます。メンバーを追加すれば、プロジェクト情報・タスク・文書などを共有する事ができます。

Notionでできること8

サービス連携(インテグレーション)

Notionでは、他社のサービスと連携もできます。Notion内では、このサービス連携を統合・統一・一体化などを意味する「インテグレーション(integration)」と表記される場合があります。

連携できるサービスとしては、Evernote・Googleドライブ・Dropbox・Boxなどです。

Notionでできること9

ここに表示されているもの以外でも連携できるサービスがあります。例えば、世界的に有名なサイト作成ツールのWordPressへNotionから投稿する事もできます。

こちらを連携するには、はじめにNotion APIのマイ・インテグレーションのページから「新しいインテグレーションを作成する」を押します。その後、シークレットキーを取得してコピーします。

Notionでできること10

次に、WordPress側で「WP Sync for Notion」というプラグイン(拡張機能)をインストールします。シークレットキーを「Internal Integration token」の欄に入力し、「Choose」の欄から同期したいページを選択します。

Notionでできること11

その後、「更新」を押すと記事一覧のNotionで作成した文章が投稿されます。設定をすれば下書き状態にする事もできます。

Notionでできること12

まとめ

Notionとは、様々な作業を一箇所で完結できる万能ツールです。世界で2000万人以上のユーザーが利用し、個人から企業まで幅広く活用しています。

文書作成やカレンダーなど複数のアプリやツールを立ち上げる事なく、Notionひとつで全て完結する事ができます。

テンプレートをそのまま利用したりカスタマイズすれば、より便利に利用する事もできます。

Notionはできる事がとても多いので、あなたに合った方法で活用してみてください。