WordPressのブログ記事では通常、カテゴリーは1つ、タグは複数つけて管理します。

使い分け方は下記記事で解説していますが、同じタグの付いている記事が溜まってくると、カテゴリーに変換したいときがあると思います。

そこで当記事では、タグをカテゴリーに変換する最も簡単な方法をご紹介いたします。プラグイン不要です。

WordPressのカテゴリー・タグの変換ツールを使う

タグをカテゴリーに変換したい際は、WordPressの管理画面内にあるツールが便利です。カテゴリーからタグにも変換できるので、ツールの仕様通りの順番で解説いたします。

カテゴリーからタグに変換したい

WordPressの管理画面内の「ツール>インポート」をクリックして、下記画面を開きます。

カテゴリー・タグの変換ツール

「カテゴリー・タグの変換ツール」の「今すぐインストール」をクリックすると、「インポーターの実行」に変わるのでそこから操作します。

カテゴリーの一覧画面

最初に表示される画面では、上記のように現在のカテゴリー一覧が1列に並びます。ここでカテゴリー→タグに変換できます。()内の数字は記事数です。

変換したいカテゴリーにチェックを入れて、最下部にある「Convert Categories to Tags」をクリックすれば変換されます。

タグからカテゴリーに変換したい

タグ→カテゴリーに変換したい時は、画面最上部の「Tags to Categories」からタグ一覧を表示します。

タグからカテゴリーに変換する箇所

例えば弊社の場合、MACというタグの付いた記事が溜まってきたので、チェックを入れて最下部の「Convert Tags to Categories」でカテゴリーに変換しました。

現在は「ツール・アプリ」の子カテゴリーとして分類しています。

macタグをカテゴリーへ変換

下記のメッセージが表示されれば、正常に変換されています。

変換完了のメッセージ

いずれの変換方法でも、変換前の記事に自動で関連づけられるので、記事ごとに再設定する作業は不要です。

なお、現在のカテゴリーから別のカテゴリーに変更する機能はありません(タグも同様です)。あくまでカテゴリーとタグの相互変換機能のみですので、必要な場合はこちらのプラグインも活用してみてください。

カテゴリーやタグの変換時の注意点

シンプルな操作でカテゴリーやタグを相互変換できますが、以下の点に注意して行いましょう。

親子関係のあるカテゴリーを変換するとき

カテゴリーが親子関係で階層化されている場合は、変換時に注意が必要です。親カテゴリーをタグに変換すると、子カテゴリーは上の階層に移動します。

変換前:階層構造のカテゴリー

変換後:通常のカテゴリー

上記例の場合、「レストラン」カテゴリーをタグに変換してしまうと、3つの子カテゴリーがすべて通常のカテゴリーとなり、階層構造ではなくなります。

階層構造がなくなると、サイト内の導線も大幅に変更されてしまいます。整理していたはずの階層構造が崩れてしまうことを防ぐために、カテゴリーを変換する際は、親子関係に注意して行いましょう。

パーマリンクにカテゴリーが含まれているとき

パーマリンクにカテゴリーが含まれている場合、いずれかの変換を行うと、記事のURLが変わります。

記事のURLが変わってしまうと、被リンクやブックマークからのアクセスに影響が出るので注意が必要です。パーマリンクは、ブログやサイトの運営を開始する時点で、「投稿名」のみに設定しておくのがベターです。

まとめ

WordPressの「カテゴリー・タグの変換ツール」を使って変換する方法をご紹介いたしました。

カテゴリーとタグの相互変換のみなら、プラグインを使わないこの方法が最もシンプルで簡単です。注意点をおさえながらぜひ使ってみてください。

合わせて読みたい「カテゴリー」に関連する記事