TCDテーマでは、投稿記事本文の下に記事の投稿者(ユーザー)のプロフィールを表示できます。

写真付きなら親近感が湧きますし、書き手の経歴を記載すれば、情報の信頼性も高まります。

当記事では、TCDテーマで投稿者プロフィールを設定・表示する方法を解説いたします。

WordPressテーマ「SEEED」

企業の成長を加速させる。
あなたの商品・サービスの販売に特化したホームページを構築。

SEEED

ユーザープロフィールを設定する

まずはユーザープロフィールを設定するため、ダッシュボードの「ユーザー」を開きます。

ユーザーの追加・編集方法

新規ユーザーは上部のボタンから追加できます。既存ユーザーのプロフィールを編集したい場合は、ユーザー名をクリックします。

次のユーザーの編集画面が表示されるので、ここで各設定を行います。

  • 管理画面
  • 実際の見え方

※上記画像は一部項目を省略しています。

デフォルトでは変更できない「ユーザー名」を変更したい場合は、こちらのプラグインが使えます。

権限グループ

ユーザーの権限グループを設定します。詳しくは以下の解説記事をご覧ください。

ニックネーム

ユーザーのニックネームを設定します。セキュリティにも関わることなので、必ず設定しておきましょう。

ブログ上の表示名

サイト上で表示するユーザー名を選択します。

サイト

各ユーザーが個別にWebサイトを持っている場合は、こちらにURLを入力します。

プロフィール情報

ここに入力したテキストがプロフィール文として表示されます。自己紹介や経歴を記載しておくといいでしょう。記事下部に表示しきれない内容は自動生成される投稿者の記事一覧ページに全文表示されます。

プロフィールに書く内容は、こちらの記事も参考にしてみてください。

投稿ページのプロフィール

投稿ページにプロフィールを表示するかどうか設定します。プロフィールを設定したのに表示されない場合は、この設定を確認してみてください。

プロフィール画像

プロフィール画像を設定します。

SNSアイコン

ユーザーのSNSへの各リンクを入力します。未入力のSNSアイコンは表示されません。お問い合わせページのURLで「mailto:example@mail.com」のように入力するとメールソフトが起動されます。

投稿編集画面で投稿者を設定する

ユーザープロフィールを設定できたら、投稿編集画面で投稿者を設定します。これにより、投稿者プロフィールを指定して記事本文の下部に表示できます。

  • ブロック
  • クラシック

ブロックエディタ

右側のサイドバーで投稿者を設定できます。サイドバーが表示されていない場合は、画面右上の「設定」アイコンをクリックして表示させてください。

ブロックエディタでサイドバーがない時に確認する箇所

クラシックエディタ

「投稿者」の項目で設定できます。項目が表示されていない場合は、画面右上の「表示オプション▼」をクリックして「投稿者」にチェックが入っているか確認します。

クラシックエディタで「投稿者」オプションが無い時に確認する箇所

WordPressテーマ「SEEED」

企業の成長を加速させる。
あなたの商品・サービスの販売に特化したホームページを構築。

SEEED

投稿者プロフィールは内部リンクとしても機能する。

TCDテーマで投稿者プロフィールを表示する方法を解説しました。手順は以下のみです。

  1. ユーザープロフィールを設定する
  2. 投稿編集画面で投稿者を設定する

投稿者プロフィールからは、その投稿者の記事アーカイブにリンクされるので、次のような導線も出来上がります。

読まれた記事 → 同じ投稿者の別記事

書き手のプロフィールを伝えるだけでなく、別記事への内部リンクとしても機能しますので、設定しておくのがオススメです。