ビジネスを拡大していく上で、ネット上のオウンドメディアの存在は無視できないものとなっています。オウンドメディアの効用についてはこちらをご覧頂くと良いかと思いますが、自社メディアが機能するようになれば、広告費をかけずとも新規開拓や認知度アップ、ブランド構築など様々な恩恵を長期に亘って、受けられるようになります。

インターネットやスマホの普及に伴って、ユーザーの購買行動も大きく変わってきました。必要な情報はいつでも検索できるため、売り手側からの一方的な広告を敬遠するユーザーが増えているのです。そのため、顧客を獲得するためのコストも上昇傾向にあります。そこで、効果的なマーケティング手法として注目を集めているのが...

コーポレートサイト(※1)は会社の顔として、重要な役割を持つWebサイトです。 ところが、「ただホームページを立ち上げただけで更新もしていない」という企業がとても多いのが実情です。その理由は、ECサイトなどと違い、直接的に売上に影響しにくいからだと思われます。 本稿では、コーポレートサイ...
本記事では、このように企業にとって恩恵の大きいオウンドメディアの構築に有利なWordPressで簡単かつ、低コストで作成できるWordPressテンプレートをご紹介します。これらのWordPressテンプレートを活用すれば、制作会社に発注しなくても自社内で時短でハイクオリティなウェブサイトが構築できます。
なお、WordPressのインストールや基本的な使い方についてはこちらが分かりやすいので、ご参考ください。それでは紹介をしていきます。

WordPressの使い方・知識から応用、ウェブサイト作成に必要な準備をまとめています。 WordPressをマスターしてサイト運営を楽しもう! WordPressってなに? WordPressのメリット・デメリット WordPress...
GENESIS
用途:環境保護団体/ベンチャー/士業等
キャッチコピーやスローガンを全面に打ち出すデザインで、象徴的なサイトをつくれます。
メッセージ性の強い事業内容はもちろん、そのスタイリッシュなデザインは、先進的な企業のホームページにも最適です。イケてる企業サイトをつくりたいならGENESISがオススメ。
BEYOND
用途:ベンチャー/アプリ・ソフトウェア系の自社開発企業
チャートやグラフを使って数字で訴求できるテーマです。ファーストビューからアニメーションする数値データがインパクトを残します。
自社開発企業をイメージしており、コーポレートサイトとサービスサイトを兼務可能。導入事例と自社サービスの紹介ページを連結し、説得力のある数字をチャートで示すことで、企業の実績を強力にアピールします。
FAKE
用途:ベンチャー/先進的企業向けコーポレートサイト
最初に見た瞬間のイメージにこだわったWordPressテーマ。シンプルな機能ながらも壮大なイメージを想起させます。時間をかけずにサクッとコーポレートサイトが完成するのも特徴で、WordPressテーマのインストールからローンチまでさほど時間はかからないでしょう。
ブログ、お知らせページ、スタッフ・採用・実績・アバウトページなど、コーポレートサイトに必要なページはすべて揃っています。
NANO
用途:中堅・大企業/上場企業向けコーポレートサイト
大規模な組織や取扱商品が多岐に渡る上場企業のような規模感でも利用可能な大型オウンドメディアを構築できるWordPressテーマ。企業理念、代表者挨拶、製品情報、実績などコーポレートサイトには必要な情報は網羅。
お知らせページも、ニュースだけでなく、プレスリリース、IR情報、研究・開発など細かいカテゴリー分類が可能。記事も事業ごとに細かく分類して投稿できます。
DROP
用途:スタートアップ/アプリ・ソフトウェア系
アニメーションを贅沢に使った動きのあるLP型のWordPressテーマ。アプリのサービス販売サイトとして最適。デザイン性の高い高機能なグラフ(円・線・棒グラフ)を自由に作成できる。
SOLARIS
用途:スタートアップ・中堅・大企業向け/テクノロジー・Ai・ロボット
SOLARIS(ソラリス)はラテン語で「太陽」という意味ですが、太陽のように明るい未来を創造企業を応援するために開発しました。テクノロジーで社会に変革を加える企業のためのWordPressテーマです。
NOEL
用途:美容クリニック
美容整形をテーマにしたWordPressテンプレート。クリニックや美容系全般のコーポレートサイトとして利用できます。専門家のコラムコンテンツやサービス内容(施術内容)を記事として丹念に投稿することが可能。リアル店舗を持つビジネスに有効なオウンドメディア構築テンプレート。
VOGUE
用途:不動産デベロッパー、建築デザイン、コーポレートサイト
4分割ヘッダーがインパクト抜群のWordPressテーマ。ローディング時に表示される美しいスプラッシュページも特徴的です。スタイリッシュなコーポレートサイトとしての色が強い一方、ブログやプラン(商品)ページなどのメディア機能も充実。商品のPRメインのオウンドメディアには最適なコーポレートサイトです。
OOPS!
用途:ウェブサービスのLP、簡易的なコーポレートサイト
ソフトウェアやアプリなどの販売用ランディングページとして開発された「OOPS!」。ただ、下層ページには商品概要やブログ、お知らせページの機能もあります。トップページですべてを伝え、下層で詳しく伝えるという構成になっています。サクッとコーポレートサイトを構築したい方におすすめのベストセラーテンプレート。
BIRTH
用途:大学・市民病院、診療所、製薬会社
製薬会社や医療系全般で使えるWordPressテーマになっています。こちらもブログやお知らせ機能を使って情報を発信することができます。白を基調としたテーマなので、医療以外の分野でも幅広くご活用頂いております。
SOURCE
用途:テック系企業。ソフトウェアなどのランディングページとして
こちらも「OOPS!」と同様、ランディングページ型のWordPressテーマですが、料金プラン表などを非表示にすれば、コーポレートサイトとしての色を強めることも可能です。下層での機能解説や集客の役割を持たせる記事コンテンツも有用です。ソフトウェアの販売を促進するために生まれたマーケティングツールですね。
UNIQUE
用途:デザイン会社
デザイン会社やモノづくりを営む企業向けのコーポレートサイト。クリエイティビティが見た目からもほとばしる、カッコいいWordPressテーマとなっています。トップページには、ガジェットやアイテムをかっこよく見せるためのカードリンクスペースも活用しつつ、メディアで情報を発信していきましょう。
MONOLITH
用途:建築デザイン、インテリアデザイン
オーソドックスなレイアウトでありながら、知的な感覚を匂わせるWordPressテーマです。デザイン会社などをイメージしたテーマである分、他の分野で活用してもカッコいいテンプレートです。なお、弊社デザインプラス社のコーポレートサイトでも活用しています。とても楽ちんに構築できるのでおすすめです。
VENUS
用途:アパレル、ラグジュアリーブランド
アパレルやラグジュアリーブランドなどを想定して作られたコーポレートサイト。弊社デザインプラス社の採用サイトとしても利用していますが、シンプルな構造ゆえに使いやすさは抜群です。トップページも一度設定したらリニューアルする必要もなく使えるので、新しい記事を更新することだけに専念できるデザインとも言えます。
ORION
用途:リゾート、旅行代理店
ラグジュアリーなリゾートをイメージし開発されたWordPressテーマ。デモサイトを見ているだけで海外に旅に出たくなります。ブログやお知らせページだけでなく、各地の名所ごとに特別なページをつくることができます。この美しい特別ページがユーザーを惹きつける強力な訴求ページとなるでしょう。
LAW
用途:弁護士、税理士、行政書士等の法律事務所
オーソドックスなレイアウト、かつ堅実な印象を与えるデザインが印象的で法律事務所には最適なWordPressテーマです。税理士や弁護士業界でも競争激化していく中、Webマーケティングは欠かせない新規獲得手段となっています。ブログやお知らせページを活用し、積極的に情報発信していきましょう。
Switch
用途:コワーキングスペース、ゲストハウス
ヘッダーだけでなくフッターにもさりげなく動画が入れられる仕様が特徴的なロングセラーテンプレートです。コワーキングスペース向けに開発されていますが、トップページコンテンツはコンテンツビルダーで順番を入れ替えたり、表示・非表示が自由に可能なのでコーポレートサイトとしても利用可能です。
本格的なオウンドメディア構築ならWordPressを使おう
オウンドメディアとは自社が持つメディア全般のことを指しますが、ウェブマーケティング戦略のハブとして機能するのは、ツイッターやfacebookなどのSNSではなく、検索エンジンから大規模な集客が可能なウェブメディアです。検索エンジンから幅広い分野から集客できるメディアこそがあなたのビジネスを強靭に後押しするオウンドメディアとなるからです。
ただ、そうしたメディアをWeb上で持とうとすると、記事を中心としたコンテンツが必要です。それには記事の更新性や膨大な記事でも綺麗に整理して表示できる「WordPress」というCMS以上のツールはありません。ホームページは作って終わりではなく、人を集めるためにコンテンツを作る必要があります。これらの結果を効果的に出していけるツールがWordPressなのです。

オウンドメディアは、長く続けることで記事が蓄積され検索エンジンでの上位表示が可能となります。コンテンツが評価されて上位表示されると集客も期待できるようになります。それでは、オウンドメディアのSEO施策は具体的には何をすれば良いのでしょうか。有効なのはロングテールSEOです。ロングテールSEOから始め...
また、ただ記事を更新していくだけならその他のブログサービスでも十分でしょう。しかし、コーポレートサイトと合体させたメディアをつくるにはそれでは不十分です。しかも、既存顧客や取引先などのステークホルダーをも巻き込み、魅了するコーポレートサイトとなればデザイン性を大きく考慮しなければいけません。それらの条件を低コストですべて満たせるのが上に挙げたWordPressテーマたちです。
ぜひこれらのオウンドメディア制作ツールを活用し、あなたのビジネスを繁栄させてください。