フリーランスが仕事を安定して獲得するのに欠かせないもの、それが公式サイトです。
実績や信頼を伝える公式サイトがあれば、仕事の獲得も非常に楽になります。営業活動なしで次々と仕事が舞い込んでくる状況を作ることも可能です。
この記事では、フリーランスが公式サイトを持つべき理由と構築のポイントを解説します。公式サイトをWordPressで構築するメリットやおすすめのWordPressテーマ、サイト公開までの流れもご紹介するので、自分を売り込む公式サイトを持ちたい方はぜひ参考にしてください。
目次
公式サイトがあるフリーランス VS 公式サイトがないフリーランス
フリーランスにとって公式サイトがなぜ重要なのか?
公式サイトがあるフリーランスと公式サイトがないフリーランス、両者を比べてみるとそれは明らかです。
公式サイトがある | 公式サイトがない | |
権威性 | 権威ある専門家ポジションを築き高単価案件も受注しやすい | 権威を示す材料がなく、高単価での受注が難しい |
信頼性 | 事業の実態が見えるので安心や信頼をすぐに感じてもらえる | 活動内容や実績、経歴が不透明で信頼・信用を得にくい |
営業の負担 | 公式サイトを提示すれば説明の手間が省け、営業が楽になる | すべてを口頭や文面で説明しなくてはならない |
情報資産 | 公式サイトに掲載されたコンテンツが永続する資産になる | 資産となるコンテンツが存在しない |
端的に言えば、公式サイトがあるフリーランスは権威ある専門家としてのポジションを獲得でき、クライアントから信頼され、仕事獲得がグッと楽になるということです。
いかにしてその道のプロ、専門家として自身を権威付けできるかどうか?
ここがフリーランスが取り組むべき最大の仕事であり、権威付け = フリーランスのビジネスそのものだと捉えていただいて問題ありません。
極端に聞こえるかもしれませんが、権威のないフリーランスに仕事を依頼する理由はほとんどなく、あったとしても「安いから」という理由くらいです。高単価の案件はまず期待できません。契約交渉でもさんざん値切られたり理不尽な要求を突き付けられたりと、不利な立場に立たされがちです。
このように、公式サイトを持たず、権威や信頼を伝える手段を持たないフリーランスの仕事獲得は難航します。
その点、公式サイトがあれば、事業内容や経歴、実績をクライアントに一瞬で提示できます。長々とした説明は不要で、公式サイトのURLを送るだけで済みます。
「ちゃんとした実績があるんだな」「この道のプロに違いない」といった印象を与えて権威付けできれば自ずと信頼され、仕事を依頼する際のクライアントの心理的障壁を取り払うことができるでしょう。
また、役立つハウツー記事を公式サイトのブログ領域に投稿していけば、自分自身の専門性やスキルを証明できることはもちろん、記事が検索エンジンに評価されることでSEOの流入も増えていきます。集客力を持つコンテンツ = 資産を構築できる点も、公式サイトを作る大きなメリットです。
公式サイトに必須!最低限用意すべき5つのコンテンツ
公式サイトの役割は、クライアント候補に対して「あなたに依頼すべき理由」を与えることです。そのために最低限必要なのが、以下の5つのコンテンツです。
- プロフィール
- 事業内容
- 実績や事例
- 提供メニューと料金
- 問い合わせフォーム
これらのコンテンツがあれば、クライアントはあなたに依頼すべきかどうかの判断ができます。闇雲にブログ記事を書いたりTwitterでツイートを連投したりするよりも、まずは上記の5つのコンテンツを用意して公式サイトを組み立てることを優先してみてください。
では、以下でそれぞれのコンテンツ内容について補足していきます。
プロフィール
権威性の高いプロフィールを作るには、以下の要素を盛り込むことをおすすめします。
プロフィールに盛り込みたい要素 | |
肩書・資格 | 「〇〇〇特化のフリーランス」といった、専門性をアピールする肩書や取得している資格を記載する。 |
経歴 | 学歴や職歴、これまで就いてきた役職などを記載する。 |
実績 | 過去の仕事での実績(お客様の声や推薦の声なども含む)を箇条書きで端的に記載する。数字を見せると効果的。 |
提供サービス一覧 | 提供サービスの一覧を箇条書きで端的に記載する。 |
運営メディア | ブログやSNS、YouTubeなど、運営メディアのURLを記載する。 |
ポイントは、可能な限り数値化して訴求することです(経歴や実績のパーツでは特に)。
「〇〇〇の経験年数10年」「〇〇〇の作成本数500本以上」「担当顧客数200社超え」など、数字で表現すれば訴求力はグッと高まります。過去の経歴や実績を棚卸しして整理する段階で、数値化できるものをできる限り多くピックアップしておきましょう。
事業内容
提供しているサービスの紹介ページは、以下の内容を盛り込むことをおすすめします。
- サービス名
- サービスに合ったイメージ画像
- サービスの概要
- サービスの特徴やメリット、ベネフィット
- 他との違い
これらを1セットとして、提供しているサービスの数だけページに記載します。
「訴求すべきことが多すぎて1ページにまとめられない・・・」という場合は、各サービスの内容をより詳しく説明したページをそれぞれサービスごとに用意して、そちらのページへのリンクを貼ることで解決できます。
実績や事例
過去の実績や成功事例、お客様の声などを一覧で掲載します。
成功事例やお客様の声を載せる場合、以下の要素を盛り込むと、イメージが湧きやすくなり訴求力が上がります。
- クライアントの抱えていた課題
- 課題解決のために実施したこと
- クライアントに起こった変化
- 課題解決までの期間
- 成功の要因
理想はクライアントに社名公開の許可を取ることですが、秘密保持契約などの都合でそれが難しいなら「〇〇〇業界のA社」といった形でボカすことになります。その場合でも、上記のフレームワークに沿って作ればストーリー性の強い事例・ケーススタディになるので、説得力は十分です。信頼もされます(ストーリーは信頼されやすい)。
提供メニューと料金
提供しているサービスとそこに含まれるメニューの詳細、料金をまとめておくと、公式サイトを訪れる見込み客の利便性が上がります。
各サービス、メニューの料金を比較検討している段階の見込み客が見るコンテンツなので、申し込みの方法・流れも一緒に記載するとコンバージョンにつながりやすくなります。
問い合わせフォーム
問い合わせフォームは言うまでもなく必須です。
コンバージョンにつながりやすいページ(実績・事例、提供メニューと料金のページなど)にはすべてフォームあるいは問い合わせページへのリンクを設置しておきましょう。
問い合わせフォームを作る方法はいくつかあり、
- Googleフォーム
- フォーム作成ツール
- WordPressのプラグイン
といった方法が代表的です。以下の記事を参考に、自分に合った方法を選んでみてください。
サイト運営に欠かせないのがお問い合わせフォームです。 しかし、WordPress本体には、お問い合わせフォームを設置する機能が備わっていないため、プラグインまたは外部サービスを利用して設置する必要があります。 当記事では、お問い合わせフォームを手軽に設置する方法をご紹介します。 プラグ...
公式サイトをWordPressで作るべき理由
ここまでの内容で、フリーランスが公式サイトを持つべき理由や公式サイトに必要なコンテンツについて理解できたかと思います。
次に考えるべきは「どのような方法で公式サイトを作るか?」という構築手段です。無料ホームページ作成ツールや無料ブログといった選択肢もありますが、ここではWordPressによる構築をおすすめします。
WordPress(ワードプレス)をご存じですか? WordPressとは、無料で使えるCMS(コンテンツマネジメントシステム)のことです。個人ブログから企業のコーポレートサイト、オウンドメディアまで、さまざまなWebサイトを構築できます。 WordPressの市場シェアは世界中のWebサイトの...
なぜWordPressで公式サイトを構築すべきなのか?その理由は以下の3つです。
高品質な公式サイトを安価かつ手軽に構築可能
WordPressではテーマと呼ばれるテンプレートを使うことで、サイトのデザインや機能の大部分が完成します。ゼロからHTMLを組み立ててCSSを適用して・・・といった手間がありません。
有料のテーマを購入する場合でも、フリーランスの公式サイト向けのテーマであれば1~2万円の予算で済むことがほとんどです。
WordPressをインストールするためのサーバーや、サイトを公開するためのドメイン費用を合わせても、初期費用は3万円もあれば十分です。
WordPressを使ったサイト構築にかかる費用については、以下の記事でも詳しく解説しています。
「WordPressでサイトを構築する場合、どのくらいの費用がかかるのか?」 WordPressのファイル自体は無料でダウンロードできますが、ドメイン代やサーバー代、テンプレート購入費など、サイトを構築するにはいくつか費用が発生します。 そこでこの記事では、WordPressサイトの構築...
無料ブログにはない自由度と機能性、信頼性
無料ブログを公式サイト代わりに使っているフリーランスもいるかもしれませんが、WordPressのほうが自由度と機能性に優れています。
商用利用の制限は一切なくコンテンツ内容は自由ですし、豊富なプラグイン(拡張機能)の存在により、「この機能を追加したい」という要望の大半はすぐに実現できてしまいます。
また、無料ブログでは信頼性の面で不安が残ります。「なぜ無料ブログを使っているのだろう・・・?」という疑念や不安を抱くクライアントは決して少なくないので、仕事獲得で不利になりがちです。
ただでさえ、フリーランスは企業(法人)よりも社会的信用度が低い立場なので、その不利な状況を助長しかねない無料ブログに頼るべきではありません。公式サイトはWordPressで構築し、使うテーマも高品質なものを選ぶことが重要です。
2020/07/06 最新の情報に更新いたしました。 2022/05/23 最新の情報に更新いたしました。 「ブログを始めたいけど、WordPressと無料ブログどっちがおすすめ?」 ブログを始めるときの選択肢は、大きく分けて2つあります。サーバーを契約してWordPressと呼ばれる...
ブログ機能でタイムリーかつ継続的な情報発信が可能
WordPressにはブログ機能がデフォルトで搭載されています。
そのためプロフィールや事業内容などの固定ページだけでなく、ノウハウをまとめたハウツー記事や業界の最新ニュースといったブログ記事も気軽に作成できます。
「コンテンツは資産」とよく言われるとおり、継続的な情報発信によって良質な記事が公式サイトに蓄積されていけば、サイトのパワーは増していきます。
記事がGoogleなどの検索エンジンに露出し、自然検索経由でサイトに訪問される機会が増えれば、営業活動ゼロで問い合わせを獲得することも十分に可能です。
フリーランスの公式サイト構築におすすめのWordPressテーマ
フリーランスの公式サイト構築に向いているのは、シンプルな汎用性の高いレイアウトを有した小規模サイト向けのWordPressテーマです。フリーランスの事業規模を考えると、中〜大規模サイト向けのWordPressテーマは箱が大きすぎるからです。
「コンテンツを入れてみたけど、スカスカな印象になってしまった・・・」ということが起こりやすいので、まずは以下で取り上げるWordPressテーマを試してみてください。フリーランスの公式サイトにぴったりの規模感とレイアウト、機能を有しています。
AGENDA
AGENDAの概要まとめ | |
特徴 | 汎用性の高いレイアウトとトップページのカスタマイズ性の高さが特徴的なWordPressテーマ |
代表的な機能 | トップページを簡単に構築できるコンテンツビルダー 訴求力抜群のヒーローヘッダースライダー プロフィールページ作成機能 活動報告ページ作成機能 活動実績ページ作成機能 |
価格 | 22,800円(税別) |
販売ページ | https://tcd-theme.com/tcd059 |
「AGENDA」はフリーランス、個人起業家向けに開発された、汎用性の高いオーソドックスなレイアウトのWordPressテーマです。
ファーストビューにはメッセージ性の強いヒーローヘッダースライダーを搭載。スライダー画像とキャッチフレーズ、説明文を組み合わせて、事業の特徴や強み、実績などを訴求できます。小気味いいアニメーションも合わさり、注意を引き付け印象に残す力は非常に強いです。
プロフィールページや実績一覧ページなどフリーランスの公式サイトに欠かせないコンテンツは、あらかじめ用意されたカスタム投稿タイプや固定ページテンプレートにより簡単に作成できます。トップページに表示するコンテンツの並べ替えや表示・非表示の切り替えも柔軟に対応可能。
汎用性とカスタマイズ性の高さを併せ持つAGENDAなら公式サイトを自由自在に作成できます。
HORIZON
HORIZONの概要まとめ | |
特徴 | クリエイティビティ溢れる横スクロール型のWordPressテーマ |
代表的な機能 | 横スクロール型のトップページ タテ・ヨコと使い分けられる下層ページ 芸術センスが光る実績ページ 自由度の高いLP作成機能 ブログ・お知らせ |
価格 | 33,800円(税別) |
販売ページ | https://tcd-theme.com/tcd093 |
「HORIZON」はクリエイティブ系(デザイナー、音楽家、作家など)のフリーランス向けのWordPressテーマです。もっとも特徴的なのは、横スクロール型のサイトであることです。
横スクロールであるがゆえに、既存のサイトとは一線を画し、その他大勢のクリエイターと大きな差別化が図れます。
横スクロール型のサイトといっても、使いやすさも重視されています。例えば、トップページや実績ページは横スクロールですが、ブログやお知らせページやモバイルページは縦スクロールのままとなっており、ユーザー目線を重視したUIが実現されています。
サイト構築も特に難しいことはなく、他のTCDテーマと同様、写真やテキストをアップすれば完成度の高い横スクロールが作成できるようになっています。前衛的かつ先進的なクリエイターには最適なWordPressテーマです。
FAMOUS
FAMOUSの概要まとめ | |
特徴 | 映像・写真クリエイター向けのポートフォリオサイトが作成できるWordPressテーマ |
代表的な機能 | クリエイターに最適な各種ページを搭載 実績ページ お客様の声ページ イベント告知ページ(LP) ブログ・お知らせ |
価格 | 25,800円(税別) |
販売ページ | https://tcd-theme.com/tcd064 |
「FAMOUS」は動画クリエイターやフォトグラファー向けのポートフォリオが作成できるWordPressテーマです。エッジの効いたデザインで、あなたの作品(動画や写真)を展示することができます。
LAW
LAWの概要まとめ | |
特徴 | 士業サイトを意識してデザインされた、権威付けやブランディングに最適なWordPressテーマ |
代表的な機能 | インパクト大のフル幅ヘッダースライダー ヘッダーバーに表示できる電話番号・お問い合わせボタン サイトを直観的にカスタマイズ可能なテーマオプション サービス紹介や事業所概要(プロフィール)を作れるオリジナルページテンプレート |
価格 | 11,980円(税別) |
販売ページ | https://tcd-theme.com/tcd031 |
「LAW」は士業サイトを意識してデザインされたWordPressテーマですが、士業以外のフリーランス、個人起業家の公式サイトにも対応可能です。
ファーストビューはインパクト抜群のフル幅ヘッダースライダーを採用。ターゲットやベネフィット、実績などのキャッチコピーや説明文を記載したヘッダー画像をはめ込めば、サイトを訪問した見込み客の注意と興味を一瞬で引くことが可能です。
ヘッダースライダーの下には3列のPRボックスが配置され、プロフィールやサービス紹介ページにスムーズに誘導できます。プロフィールやサービス紹介ページはオリジナルページテンプレートを使って簡単に作成できるので、HTMLやCSSの専門知識は不要です。
WordPressサイト 公開までの流れ
最後に、WordPressで公式サイトを公開するまでの流れを簡単にご紹介します。
ステップ | 費用 | 所要時間 |
1. ドメイン取得 | 1円〜数千円/年 | 数分〜30分 |
2. レンタルサーバー契約 | 約1000円/月〜 | 10分〜30分 |
3. WordPressインストール | 無料 | 1分〜30分 |
4. WordPressテーマインストール | テーマ代金による | 1分〜30分 |
5. 各種設定 | 無料 | 1時間〜10時間程度 |
※所要時間で提示している最短時間は慣れている人を基準に算定。最長時間は初心者を基準にしています。
サイト完成までの所要時間は慣れている人であれば数時間〜2日。初心者なら3日〜1週間ほどかかるかと思います。もちろんコンテンツボリュームによります。
次のご紹介する手順通りに進めていくと、さほど時間もかからずにサイト完成まで漕ぎ着けるでしょう。
ステップ1. ドメインを取得する
サイトを公開するにはドメインの取得が必要です。ドメインは以下のように、ドメイン名とトップレベルドメインの2つで構成されています。
ドメイン名は自由に文字を設定できるので、自分の名前や屋号がすぐに想起できるローマ字を設定するといいでしょう。
トップレベルドメインは、「お名前.com」や「ムームードメイン」などのドメイン取得サイトにて、あらかじめ用意されたものを選択します。トップレベルドメインは数多くの種類がありますが、フリーランスの公式サイトの場合、「.com」「.net」「.biz」あたりがおすすめです。
ドメインについて詳しくは以下も参照ください。
ホームページやブログを作成するために最初に必要なのがドメイン。 ここではドメインとは何か?からドメインの基礎知識、選び方、運用方法をわかりやすく解説いたします。 ドメインとは ドメイン(domain)とは、インターネット上の住所のようなものです。ホームページのURLの一部のことを指しま...
ステップ2. レンタルサーバーを契約する
次はレンタルサーバー(ホスティングサーバー)を契約します。
フリーランスの公式サイトくらいの規模感なら、そこまで大きな容量のプランは必要ありません。代表的なレンタルサーバーの「エックスサーバー」であれば、スタンダードプランで十分です。
また、ほとんどのレンタルサーバーは対応していると思いますが、WordPressの自動インストール機能があるかどうかは、選定時にチェックしておきましょう。
レンタルサーバーについて詳しくは以下も参照ください。
まず、「サーバーとは何か」「サーバーの役割は何か」についてから説明します。 ドメインについては住所のようなもの、と説明した例えに合わせますと、 「サーバー」はサイトやブログという家を建てるために必要な「土地」のようなものです。 ホームページやネットショップと...
ステップ3. サーバーにWordPressをインストールする
ドメインとレンタルサーバーを用意できたら、サーバーにWordPressをインストールします。
WordPressの自動インストール機能があるサーバーを使っていれば特別難しいことはなく、ほんの数分で作業は完了するはずです。詳しい手順は、以下の記事をご覧ください。エックスサーバーを例に、WordPressのインストールの方法を解説しています。
WordPressは世界中で最も利用されているCMS(コンテンツ管理システム)。WordPressを利用すると、ブログ・コーポレートサイト・ネットショップなど様々なホームページが作成できます。 WordPressを利用するには、レンタルサーバーとドメインが必要です。WordPressサイトを公...
また、WordPressのインストール完了後、管理画面にログインする方法は以下を参照ください。
WordPressの各種設定やページ作成は下記の管理画面から行います。当記事では、管理画面にログインする方法について解説します。 管理画面にログインする方法 管理画面にログインするには、専用のURLにアクセスする必要があります。 サイトアドレスの末尾に「wp-admin」または、「wp-l...
ステップ4. テーマをインストールする
無事にWordPressをインストールして管理画面にログインできたら、以下の記事を参考に、テーマをインストールしましょう。
当記事では、WordPressテーマのインストール方法について解説します。インストールの方法は基本的に全テーマ共通ですので、TCDテーマ以外をご利用のユーザー様も参考にしてください。 レンタルサーバーにWordPressをインストールする方法はこちら。 WordPressテー...
動画解説バージョンもあるので、こちらもぜひ参照ください。
ステップ5. 各種設定をおこなう
テーマをインストールしたら、検索エンジンでの表示設定やURL(パーマリンク)の設定、問い合わせフォームの設置など、各種設定を進めていきましょう。
「WordPressの使い方大全集」というページにWordPressの各種設定の方法をまとめていますので、こちらの各コンテンツを参考にしていただくとスムーズです。
フリーランス最強の営業ツール「公式サイト」をWordPressで構築しよう
公式サイトは、フリーランスが権威と信頼を獲得し、営業力を強化するために必須のツールです。今まで無料ブログやSNSだけで発信をおこなってきたフリーランスの方も、今回ご紹介したテーマを活用して、この機会にWordPressで公式サイトを構築してみてください。
>> WordPressテーマ「AGENDA」の詳細はこちら
>> WordPressテーマ「HORIZON」の詳細はこちら
>> WordPressテーマ「FAMOUS」の詳細はこちら
>> WordPressテーマ「LAW」の詳細はこちら
その他のジャンルのWordPressテーマもチェック
「複雑な機能やレイアウトは必要ない」 「記事の作成に集中できるシンプルなテーマが欲しい」 そのような方のために、シンプルかつ洗練されたデザイン・レイアウトのWordPressテーマを5つご紹介します。記事コンテンツ中心のブログやマガジンサイトの構築を検討しているなら、今回ご紹介するシンプルな...
WordPressで作れるのはブログ型サイトだけではありません。 トップページに新着記事の一覧を並べる構成以外にも、ランディングページ(LP)や企業サイト、比較・ランキングなど、様々な構成のサイトを作ることができます。 「HTMLやCSSなどのカスタマイズが必要になるのでは?」と思われる...
コメント