「ホームページ制作を依頼したい」
「この機能の相場が知りたい」
ホームページの制作費は、規模(ページ数)と実装する機能によって異なります。
また、あなたがホームページで使う素材をどこまで用意できるかでも変わってきます。写真や文章を自身で用意できるならその分の制作費用は安くなりますし、制作会社にライティングや画像編集まで依頼するならその分のコストがかかります。
当記事ではホームページ制作にまつわる費用相場を詳しく解説しています。
目次
ホームページ制作の費用相場 早見表
ホームページ作成を制作会社に依頼する場合、一般的に初期費用(制作費)と月額費用(保守管理費)が発生します。費用相場は制作会社の規模やスタンスによっても大きく異なりますが、一般的な相場感を以下に提示します。
サイトの種類別 料金相場
種類 | 制作費(初期費用) | 保守管理費(月額費用) |
ブログ | 10万〜30万円 | 7000円〜1万円 |
メディア | 20万〜50万円 | 2万〜10万円 |
コーポレートサイト | 30万〜100万円 | 2万〜10万円 |
採用サイト | 30万〜100万円 | 2万〜10万円 |
LP(1ページ) | 5万〜40万円 | 1万〜4万円 |
ネットショップ | 40万〜200万円 | 2万〜10万 |
会員制サイト ※会員登録・マイページ |
150万〜400万円 | 10万〜 |
サイトの規模別 料金相場
サイトの規模によって、制作料金の相場は異なります。サイトの規模は主にページ数の多さで変わります。
制作会社の規模 | 制作費(初期費用) | 保守管理費(月額費用) |
小規模(10ページ以内) | 20万〜30万円 | 1万〜3万円 |
中規模(30ページ以内) | 30万〜80万円 | 2万〜7万円 |
大規模(31ページ以上) | 50万〜 | 4万〜20万円 |
制作会社の規模別
ホームページを作成する制作会社によっても制作費用相場は変わってきます。一般的には、制作会社の規模が大きいほど費用は上がる傾向があります。しかし、技術力や製作可能な範囲も広い場合が多いです。もちろん、例外はあります。
以下は「コーポレートサイト(オウンドメディア)」を制作依頼した場合の費用相場感です。
制作会社の規模 | 制作費(初期費用) | 保守管理費(月額費用) |
小規模 | 30万〜50万円 | 2万〜3万円 |
中規模 | 50万〜100万円 | 3万〜7万円 |
大規模 | 60万〜200万円 | 5万〜20万円 |
さらに費用を抑えたい場合は、フリーランスのクリエイター(Webデザイナー・コーダー)に依頼するのも手段の一つです。ホームページ制作のフリーランスの料金相場は下記の記事をご覧ください。
その他作業の料金相場
ホームページ制作を依頼する際、文章や写真をご自身で用意できる場合は制作費も安く抑えることができますが、それらを制作会社に依頼すれば料金は上がります。その他オプションとなる作業の費用相場を解説します。
ライティング
ライティング | 費用 |
企業紹介・沿革等 | 1ページ 1万円〜 |
セールスページ・ランディングページ | 1ページ 5万円〜20万円 |
ブログ・お知らせ | 1記事 5,000円〜20,000円 |
画像編集
画像編集 | 費用 |
写真撮影 | 1日3〜8万円 |
写真素材のレタッチ | 1枚5,000〜20,000円 |
イラスト制作 | 1枚20,000〜100,000円 |
企業ロゴ・商品ロゴ制作 | 20,000〜300,000円 |
動画制作
動画制作 | 費用 |
素材を利用した動画編集 | 30秒 10万円〜 |
実写動画制作(モデル含まない) | 30秒 50万〜150万円 |
3DCG動画制作 | 30秒 30万〜150万円 |
サイト機能
一般的なホームページではついてない機能を実装したい場合は、その分の実装コストがかかります。
たとえば、ネットショップの場合は一般的な機能に加え、ショッピングカートや決済機能等が必要となります。会員制サイトの場合は、ログイン・マイページ管理機能が必要となります。
サイト機能 | 費用 |
ログイン・マイページ機能 | 40万円〜200万円 |
ショッピングカート・決済機能 | 50万円〜200万円 |
高度フィルター検索 | 10万〜100万円 |
ホームページ制作会社の選び方
ホームページ制作会社を選ぶ・探す際のポイント、見極める方法を紹介します。以下のチェックポイントですべて当てはまる必要はないですが、良心的な業者を探すのには有効ですので、ぜひ参考にしてください。
クリエイターを自社で抱えているか
ホームページを制作するには、制作会社に最低でもWebデザイナーとHTMLコーダーという人員が存在する必要があります。サイトの仕様によっては、PHPやJavaScriptが扱えるプログラマーも必要になってきます。しかし、専門技術者を自社では抱えてない制作会社も存在します。
これは品質にも影響しますから、技術の内製化が進んでいるかは見るべきポイントです。
技術者を抱えていない制作会社に依頼した場合、制作・開発はすべて外注業者が行います。その場合、ホームページの品質に影響したり、コミュニケーションロスを生むことがあります。中には付加価値を提供する中間業者もおりますので、すべてというわけではありませんが、チェックすべきポイントではあります。
代表者が技術者上がり
ホームページ制作会社の代表者・創業者が技術者上がりの場合、製作工程が内製化されているケースが多いです。技術的なトラブルが発生した際も、トップ自らが最後の砦として問題解決にあたれるため、安心感もあります。
経営者の経歴にもヒントがあるでしょう。
オフショア開発は安くない
昨今、ベトナムやタイなど東南アジアを拠点としたオフショア開発が盛んです。しかし、オフショア開発だからといって制作料金が安いわけではありません。現地の業者の他に日本国内にも中間業者が介在していれば、実質国内で発注するのと変わらない料金であることの方が多いです。
また、品質の問題もあります。制作段階に入った時、「担当者間でコミュニケーションがとれてない」「大味なデザインになってしまった」「こまめな修正に応じてもらえない」といった問題が発生しやすく、最後まで完成しない事例も聞きますので、注意が必要です。
もちろんすべてのオフショア開発がそうというわけではなく、一部そういった業者がおりますので、オフショア・ニアショアだから安いと決めつけることなく、きちんと相見積りを取ることが重要です。
実績と価格が提示されているか
制作実績が豊富にあるか、価格が明朗会計であるかも制作会社を見極めるポイントです。
制作実績を見るときのポイントとしては、いろんな種類のサイトを作っているかどうかです。企業サイトだけでなく、店舗サイト、ネットショップなど色んな種類のサイトを作っている制作会社は対応力も広く、技術者を自社で抱えている可能性も上がります。
「初期費用無料」に注意
一つのウェブサイトを制作しようとすると、最低でも下記の工程が発生します。
- ヒアリングと企画(2日〜1週間)
- デザイン(1〜3週間)
- コーディング(1〜3週間)
サイトの規模によっても異なりますが、小規模なコーポレートサイトを制作する場合でも最低で2週間ほどは必要となり、その分の人件費がかかります。小規模サイトの制作でも初期費用として最低20〜30万円の価格をつけなければ、商いとして成立しません。
初期費用が無料もしくは数万円といった格安ホームページ作成業者の場合、月額費用に加算されているケースがあり、結局高くつくことがあります。その場合は年間数十万円にのぼることも少なくありません。本来、自分でレンタルサーバーとドメインを用意してサイト運営すると、年間1〜2万円程のコストしかかかりません。
中途契約解除ができるか
ホームページ制作の月額費用がかかる場合、途中で契約解除ができるかもチェックすべきポイントです。
ホームページを長く運営していると、規模を大きくしたい、サーバーを変更したい、管理先を変えたいといった様々なやりたいことが出てくるからです。あなたのネットショップが思った以上に人気になった場合、大掛かりなリニューアルが必要になることもあります。状況が変わってもすぐに動けるよう、すんなり契約解除できるかを見ておくべきです。
「開始2年間は契約解除できない」「年更新しかできない」といった契約もありますので、事前の確認が大切です。
契約解除後、サイトデータを引き渡してくれるか
また、契約解除後、制作したサイトのデータは引き渡してくれるのか、引越し先で利用できるのかもあらかじめチェックが必要です。中にはデータ引き渡しに追加費用がかかったり、引き渡しを拒否できる契約になっていることもあるため、注意が必要です。
おすすめホームページ制作会社一覧
株式会社Revision
社名 | 株式会社Revision |
代表者 | 山川 晃太郎 |
本社 | 〒321-0967 栃木県宇都宮市錦2丁目4-3 |
株式会社JOTO
社名 | 株式会社JOTO |
代表者 | 荻田 伸 |
本社 | 〒537-0025 大阪市東成区中道3丁目1番1号 |
株式会社レジリエンス
社名 | 株式会社レジリエンス |
代表者 | 松本 義経 |
本社 | 〒520-3015 滋賀県栗東市安養寺一丁目2-7 エルポート102 |
株式会社Lipple
社名 | 株式会社Lipple |
代表者 | 戸田 柾 |
本社 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX4F LIFORK AKIHABARA R25 |
合同会社TaLoso&Company
社名 | 合同会社TaLoso&Company |
代表者 | 上田 太郎 |
本社 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目5番5号 Plaza西新宿UCF4階 |
ホームページの作成費用を
もっとも安くする方法
これまでホームページ作成を制作会社に依頼する方法でお伝えしましたが、作成費用をもっとも抑える方法は、「WordPressを使うこと」です。
これが何よりも低コストで素早くサイトを制作する手段になります。最初に多少の学習コストと手間はかかりますが、制作会社との渉外の時間も含めればたいした差はありません。
種類 | 制作費(初期費用) | 保守管理費(月額費用) |
制作会社に依頼 | 30万〜100万円 | 2万〜10万円 |
WordPressサイトを自作 | 3〜5万円 | 5000円〜1万円 |
WordPressサイトを自分で作る場合、以下の手順を踏むことになります。
- レンタルサーバーを契約 :30分〜1時間
- ドメインを契約 :30分〜1時間
- WordPressをインストール :30分〜1時間
- TCDテーマをインストール :30分〜1時間
- 各種初期設定を自分でやる :1日〜2週間
WordPressで利用できるサイトテンプレート「TCD」を利用すると、HTMLなどの専門知識がなくても、写真やテキストをアップするだけでサイトが完成します。TCDとは、弊社が開発したWordPressテーマで、最初からサイトのデザインと機能がセットになっているため、写真やテキストをアップしていくだけでサイトが完成します。
>> WordPressとは?
TCDには、コーポレートサイト、ネットショップ、ブログ、メディア、会員制サイトなど多岐にわたるジャンルのテンプレートがありますので、あなたが希望するサイトを迅速に制作することが可能です。
>> TCDとは?
設定作業環境はパソコンを推奨しますが、パソコンに疎い経営者・店舗オーナーの方でもTCDを使ってサイトを完成させることは可能です。
5の所要時間は、サイトの規模や慣れによって変動します。ブログなど簡易的なサイトなら半日かかりませんが、写真の枚数が多いコーポレートサイトやネットショップだと2週間かかることもあります。
TCD WordPress Themeを使えば、サイト制作の工期を大幅に短縮できます。HTMLやCSSなどの専門知識も必要なく作成できるというのがメリットです。 では、工期を短縮できると言ってもどの程度かかるのか。1日でできる?1ヶ月かかる? 制作期間は、誰がどんなサイトをどういう状況で...
WordPressでホームページを作成すると、大きくコストを抑えることができます。
WordPressサイトを自作する費用 | ||
初期費用(1回のみ) | 月額費用 | |
レンタルサーバー | 0円 | 400円〜900円程度 |
ドメイン | 1円〜3000円程度 | 1500円〜7000円程度 |
WordPress | 0円 | 0円 |
TCDテーマ | 1-5万円 | 0円 |
WordPressの始め方、使い方、操作方法については下記を御覧ください。
コーポレートサイト、採用サイト、LPが低コストで作成できるおすすめWordPressテーマをご紹介します。
第1回:ホームページとは?
第2回:WordPressとは?
第3回:無料ホームページ作成ツール7選
第4回:無料ネットショップ開設ツール5選
第5回:ホームページを自分で作る方法
第6回:Web制作会社の料金相場(当記事)
第7回:フリーランスの料金相場
第8回:企業ホームページはどのツールで作成すべきか
第9回:ホームページのプログラミング言語とフレームワーク
第10回:ホームページ作成ガイド
コメント