400万冊を超える豊富な品揃えの電子書籍ストア「楽天Kobo(コボ)」。

様々なジャンルの電子書籍をスマホ・タブレット・パソコン・電子書籍リーダーなど、様々な端末で楽しむことができます。

本稿では、楽天Kobo電子書籍ストアやアプリの使い方、サービス終了の噂について徹底解説します。

楽天Koboとは?

楽天Kobo

楽天Koboとは、楽天グループが運営する電子書籍サービスです。

約400万冊の電子書籍を取り扱い、漫画・小説・ラノベ・ビジネス書・雑誌・洋書など、幅広いジャンルの電子書籍を取り扱っています。

スマホ・タブレット・パソコン用のアプリや、専用の楽天Kobo電子書籍リーダーで読むこともできます。

電子書籍の購入時に楽天ポイントが貯まり、そのポイントを使って再度支払うこともできます。

また、楽天Koboでは、無料作品・試し読み・クーポン・キャンペーンなども充実しています。

楽天kobo

メリット

  • 国内最大級の約400万冊
  • 漫画、小説、ビジネス書、雑誌など幅広いジャンルの本が読める
  • 無料お試しで読める電子書籍が多い
  • キャンペーンが豊富
  • 24時間いつでも購入可能
  • 複数の機器で利用でき、場所を選ばずに読書可能
  • 専用の電子書籍リーダー(端末)を購入して読むこともできる
  • 100円につき1楽天ポイントが貯まる

デメリット

  • 楽天カードを利用しないと、ポイント還元率が1%と低くなる
  • Kobo以外で購入した電子書籍は読むことができない
  • 通知やメルマガの設定をしないと、不要なメールが届いてしまう
  • 楽天キャッシュ楽天ペイ楽天Edyでのお支払いができない

楽天Koboのキャンペーンやセール

楽天Koboでは、各種キャンペーン・セールが開催されてます。

これらのキャンペーンでは、割引クーポンが提供されたり、ポイントバックされるものもあります。

スタート1000

楽天Koboのキャンペーン1

楽天Koboの「スタート1000」とは、楽天Koboを初めて利用する方に1000ポイントを進呈するキャンペーンです。

条件としては、事前にエントリーし、1回の購入で2,000円(税込)以上の電子書籍を購入する必要がありました。

条件を達成すると翌月の25日ごろに、期間限定の1000ポイントが進呈されました。

初購入金額がポイント70倍

楽天Koboのキャンペーン2

楽天koboでは、「初めての方限定!エントリーで初購入金額がポイント70倍」という期間限定キャンペーンが開催されていました。

キャンペーンにエントリーしてから楽天Koboで初めて電子書籍を購入すると、購入金額の70%分の楽天ポイントがプレゼントされました。

進呈される上限ポイントは、最大2,000円分までとなっていました。

小説&ラノベがクーポンで25%OFF

楽天Koboのキャンペーン3

楽天Koboでは、小説・ライトノベルを対象とした25%OFFクーポンが提供されるキャンペーンを開催していました。

期間中は何回でも利用することができましたので、小説やライトノベルがお好きな方にとってお得なキャンペーンになっていました。

ダイヤモンド会員限定1万円クーポン

楽天Koboのキャンペーン4

楽天Koboでは、「本棚お引越し大作戦」というキャンペーンが開催されていました。

このキャンペーンでは、楽天ダイヤモンド会員を対象に、初めての楽天Kobo利用で10,000円OFFクーポンが提供されました。

>> 会員ランクとは何か知りたい|楽天市場公式ヘルプ

ただし、先着400名限定のキャンペーンになっていました。

スペシャルプライスSALE

楽天Koboのキャンペーン5

楽天Koboの「スペシャルプライスSALE」では、電子書籍が割引価格で購入できました。

対象は様々なジャンルの人気作品や新作などで、30%〜70%程度の割引価格で提供されました。

楽天Koboの使い方

楽天Koboを使うには、はじめに楽天会員の登録が必要です。

登録は無料で行うことができ、各種楽天サービスで利用することができます。

すでに楽天会員の方は、登録は不要となります。

>> 楽天会員登録|会員費無料

ストアでの購入方法

楽天Koboの電子書籍は、楽天ブックスまたは楽天Kobo電子書籍リーダーから購入することができます。

ここでは、楽天ブックス内での購入方法について解説します。

楽天ブックスのログイン方法

楽天Kobo電子書籍ストアで購入するには、はじめに楽天ブックスへログインする必要があります。

楽天ブックス公式サイト右上の「ログイン」を押し、ユーザIDとパスワードを入力して「ログイン」を押すと完了です。

楽天Kobo電子書籍ストアのログイン方法1
楽天Kobo電子書籍ストアのログイン方法2

商品ランキングや検索で探す方法

楽天Koboの電子書籍を探すには、楽天ブックス公式サイト右上の「メニュー」→「電子書籍」の順に押します。

楽天Kobo電子書籍ストアで購入する方法1

電子書籍のランキングから探すには、検索窓の下にある「ランキング」を押します。

最新・日別・週間からランキングを選択して、商品を選びます。

楽天Kobo電子書籍ストアで購入する方法2
楽天Kobo電子書籍ストアで購入する方法3

検索して書籍を探す場合は、以下の手順で行います。

  1. 検索窓にキーワードを入力して「検索」を押す
  2. 売上順・新しい順・安い順・評価順などで商品を絞り込む
  3. 商品画像の右下にある「買い物かごに入れる」を押す
  4. 右上の「買い物かご」を押す

その後、次のページで「ご購入手続き」を押します。

楽天Kobo電子書籍ストアで購入する方法4
楽天Kobo電子書籍ストアで購入する方法5

支払い方法

次の画面で注文を確定できますが、下にスクロールするとお支払い設定ができます。

  • 楽天ポイントの利用
  • キャンペーンなどで獲得したクーポンの選択
  • 支払い方法の選択(クレジットカード・代金引換・コンビニ店頭払い・図書カード)

なお、楽天キャッシュ・楽天ペイ・楽天Edyでの支払いはできませんのでご注意ください。

楽天Kobo電子書籍ストアの支払い方法1
楽天Kobo電子書籍ストアの支払い方法2

楽天ポイントは、各楽天サービスで貯めることができます。

その楽天ポイントを使って電子書籍を購入することができます。

メルマガ登録の設定

さらにその下へスクロールすると、メルマガ登録の設定もできます。

その後、「注文を確定する」ボタンを押すと注文が完了します。

楽天Kobo電子書籍ストアの支払い方法3

電子書籍を読む方法

楽天Koboで購入した電子書籍を閲覧するには、Koboアプリまたは電子書籍リーダーが必須となります。

アプリのダウンロード

楽天Koboアプリは、デスクトップ(Windows・Mac)、iPhone(iOS)、Androidのアプリが無料で提供されています。

以下のページから対象となるボタンを押して、アプリのダウンロードやインストールをすることができます。

電子書籍リーダーの購入(任意)

kobo elipsa 2E

出所:楽天Kobo電子書籍リーダー

楽天Kobo電子書籍リーダーは、楽天の電子書籍を読むことに特化した端末です。

こちは別売りとなっており、アプリで読む場合は購入する必要はありません。

楽天Kobo電子書籍リーダーの主な特徴やメリットは以下の通りです。

  • 目に優しい電子ペーパーディスプレイ
  • フロントライト付きで長時間でも快適
  • 軽量で持ち運びやすい
  • 防水機能でお風呂やキッチンでも利用可
  • 大容量バッテリーで長持ち
  • 一部端末はタッチペンで書籍内に書き込める
  • リーダー内から電子書籍を購入できる

なお、この電子書籍リーダーでAmazon Kindleの電子書籍や、一般的なPDFファイルを読み込むことはできません。

基本的に、楽天ブックス内で購入した電子書籍のみ読むことができます。

楽天Koboリーダーには、以下のような種類がありますので、希望される方は検討してみてください。

型番 主な特徴
kobo elipsa 2E 10.3インチ、386.0g、タッチペン対応
kobo sage 8.0インチ、240.8g、タッチペン対応
kobo libra COLOUR 7.0インチ、199.5g、タッチペン対応、カラー表示
kobo clara COLOUR 6.0インチ、174.0g、カラー表示
kobo clara BW 6.0インチ、174.0g

>> 電子書籍リーダーラインナップ: 楽天Kobo電子書籍ストア

アプリのログイン方法

以下、楽天Koboのモバイルアプリ画面でログイン方法を解説しますが、他のアプリや端末でも似たような操作でログインできます。

アプリを開いたら「楽天IDでログイン」を押し、ユーザIDとパスワードを入力して「ログイン」を押したら完了です。

楽天Koboアプリのログイン方法1
楽天Koboアプリのログイン方法2

電子書籍のダウンロード

楽天Koboアプリで電子書籍を読むには、下部の「ライブラリ」→「電子書籍の画像」の順に押します。

Wi-Fiに繋いでいない場合は、モバイルデータでのダウンロード了承のボタンが表示されます。

楽天Koboで電子書籍を読む方法1
楽天Koboで電子書籍を読む方法2

電子書籍を読む方法(オフライン可)

ダウンロードが完了したら、再度画像を押すと電子書籍を読むことができます。

この状態でインターネットの接続を切り、オフラインで電子書籍を読むこともできます。

左へスワイプ(画面に指を置いて滑らせる)すると、ページをめくれます。

書籍内をタップすると、上下にメニューが表示され、それぞれ以下のような機能を操作・設定できます。

楽天Koboで電子書籍を読む方法3
楽天Koboで電子書籍を読む方法4
アイコン 操作・設定できる機能
アプリのトップページへ戻る
3本線 目次
虫眼鏡 電子書籍内の検索
しおりをつける、読了に設定、未読に設定、問題の報告
前回開いたページに戻る
ページめくり
Aa 文字の大きさ、フォント、レイアウトの変更
太陽 背景色、明るさ
スパナ 音量キーでページめくり、画面の向き、ページめくりのスタイル、時間表示

楽天Koboのよくある質問

楽天Koboに関するよくある質問をまとめました。

Koboはサービス終了する?

2024年5月現在、楽天Koboのサービス終了に関する公式な発表はありません。

しかし、一部機能の終了やサービス内容の変更などが実施されたことから、サービス終了の噂が浮上しているようです。

噂の根拠となった主な出来事としては、以下のようなものがあります。

  • 楽天Koboアプリ for Androidの一部機能が利用停止
  • 一部Kobo端末のサポート終了
  • 楽天ポイント改定による還元率の減少

しかし、これらの出来事はいずれもサービス全体ではなく、一部機能や古い端末に関するものです。

現時点では、楽天Koboは新端末などをリリースしており、サービス終了の兆候は見られません。

読み上げ機能はある?

楽天Koboのアプリや電子書籍リーダーには、読み上げ機能は搭載されていません。

しかし、スマホやタブレットをご利用の方は、一部の端末の機能で読み上げることができます。

ただし、これらの機能が付いていない端末もありますのでご注意ください。

iPhoneの場合は「Voice Over」、Androidでは「Talk Back」という機能で読み上げることができます。

ただし、画像があるページではうまく読み上げてくれないといった声もあります。

買った本が読めない?

楽天Koboで買った本が読めない場合は、以下の手順を試してみてください。

  • 端末のインターネット接続を確認
  • 端末を再起動
  • アプリをアップデート
  • 本を再ダウンロード
  • アカウントの修復(アプリの設定画面から操作)

上記の手順を試しても問題が解決しない場合は、Koboカスタマーサポートに問い合わせてください。

>> カスタマーケアの連絡先|楽天Koboヘルプ

KoboとKindleの違いは?

楽天KoboとAmazon Kindleは、電子書籍ストアとリーダーを提供する主要な2社です。

どちらも多くのユーザーを抱え、様々な機能を提供していますが、いくつかの違いがあります。

KoboとKindleの主な違いは以下のとおりです。

  • 取扱冊数:Kindleは約700万冊、Koboは約400万冊
  • 日本語書籍:Kindleの方が充実している
  • マンガ:Koboの方が充実している
  • 読み上げ機能:Kindle電子書籍リーダーのみ

※2024年5月時点

品揃えや日本語書籍を重視するならKindle、楽天ポイントを貯めている方やマンガを読みたいならKoboがおすすめです。

KoboでKindleの電子書籍は読める?

楽天Koboのアプリや端末では、Amazon Kindleで購入した電子書籍を読むことはできません。

それぞれの端末やアプリは互換性がなく、それぞれの電子書籍ストアで購入した本を読めないようになっています。

ライティングライフで出版するには?

楽天Koboライティングライフ

楽天Koboライティングライフとは、楽天Koboが提供する自己出版サービスです。

誰でも簡単に電子書籍を出版し、楽天Kobo電子書籍ストアで販売することができます。

楽天Koboライティングライフの主な特徴は以下の通りです。

  • 自分で書いた作品の著作権を所有できる
  • 販売価格を自分で設定できる
  • グローバルに190か国以上の読者に作品を届けられる
  • 出版に必要な作業は自力で行う必要がある
  • ブログ・小説・漫画・写真集など、様々な種類の作品を出版可能

ライティングライフから出版する流れは以下のとおりです。

  1. 楽天会員登録
  2. 楽天Koboライティングライフに登録
  3. 書籍データのアップロードと書籍情報を登録
  4. 審査後に販売開始
  5. ダッシュボードから売上情報などを確認

出所:楽天Koboライティングライフに電子書籍を出版する流れ

このように簡単な手順で電子書籍を登録することができます。

ブログを電子書籍にすることもできますので、ブログについては以下の記事からご確認ください。

また、PDFなどの電子書籍をWebサイト上で販売できるWoocommerce(ウーコマース)というサービスもあります。

アフィリエイトするには?

楽天Koboの電子書籍は、ブログやSNSで紹介して購入されると、成果報酬を得ることができます。

Koboの電子書籍は、楽天アフィリエイトからリンクを作成して紹介することができます。

楽天アフィリエイトの使い方については、以下の記事からご確認ください。

また、ショッピングSNSの楽天ROOMでもアフィリエイトすることができます。

まとめ

楽天Koboは、400万冊以上を取り揃えた魅力的な電子書籍ストアです。

スマホ・タブレット・パソコン・電子書籍リーダーなど、様々なデバイスで快適に読書を楽しめます。

本稿では、楽天Kobo電子書籍ストアでの購入方法、アプリの使い方、サービス終了の噂について詳しく解説しました。

Koboをまだ利用したことのない方は、ぜひ電子書籍で読書をお楽しみください。

おすすめWordPressテーマ
REHUB

WordPress Theme REHUB

口コミレビューサイト用WordPressテーマ。日本地図、高度検索、レビュー機能搭載。

REHUB
デモ

Muum

WordPress Theme Muum

あなたのブログをアップデートするWordPressテーマ。

Muum
デモ

楽天サービスの記事一覧

第1回:楽天アフィリエイトとは?
第2回:楽天ROOMとは?
第3回:楽天ウェブ検索とは?
第4回:楽天ペイとは?
第5回:楽天Edyとは
第6回:楽天ポイントモールとは?
第7回:楽天キャッシュとは?
第8回:楽天インサイトとは?
第9回:楽天ブックスとは?
第10回:楽天リーベイツとは?
第11回:楽天koboとは?(当記事)