6,000冊以上のさまざまなジャンルの電子雑誌が読み放題の「楽天マガジン」。
低コストな定額制で、アプリやPCから自由に雑誌を読むことができます。
本稿では、楽天マガジンの概要から料金プラン、アプリ機能、ログイン方法、雑誌のダウンロード方法まで徹底解説します。
目次
楽天マガジンとは?
楽天マガジンとは、楽天グループが提供する電子雑誌の読み放題サービスです。
ファッション・ビジネス・グルメ・トラベル・スポーツ・趣味など、6,000冊以上の雑誌やムック・別冊が読み放題となっています。
スマホやタブレットのアプリやPCから、いつでもどこでも雑誌を読むことができます。
月額418円(税込)または年額3,960円(税込)で利用可能で、初回申込時に31日間無料でお試しすることができます。
料金のお支払い時に楽天ポイントを貯めることができ、楽天経済圏との連携も図られています。
ただし、雑誌の付録は付いておらず、一部の暴力的な描写があるページなどは閲覧できない場合があります。
なお、電子雑誌の単品購入なら「楽天Kobo」、新品の紙の雑誌なら「楽天ブックス」で購入できます。
また、中古の雑誌ならフリマアプリ「ラクマ」で出品されている場合があります。

400万冊を超える豊富な品揃えの電子書籍ストア「楽天Kobo(コボ)」。 様々なジャンルの電子書籍をスマホ・タブレット・パソコン・電子書籍リーダーなど、様々な端末で楽しむことができます。 本稿では、楽天Kobo電子書籍ストアやアプリの使い方、サービス終了の噂について徹底解説します。 ...

豊富な品揃えとお得な価格で知られるオンライン書店「楽天ブックス」。 書籍や電子書籍だけでなく、CD・DVD・ブルーレイ、ゲーム、PCソフト・周辺機器などの商品も取り扱っています。また、商品は予約販売・フラゲ(発売日前日お届け)・抽選で販売される場合もあります。 楽天ブックスでは様々なキャ...

楽天グループが運営するフリマアプリ「ラクマ」。 2012年にサービスを開始して以来、多くのユーザーに利用され、今や国内最大級のフリマアプリとなりました。 ラクマにはファッション、家電、コスメ、ゲームなど、あらゆるジャンルの商品が豊富に揃っています。 商品を出品したり購入することがで...
メリット
- ムック本やバックナンバーを含む6,000冊以上の豊富な雑誌数
- 月に数百円で読み放題できるためコスパが良い
- 雑誌をダウンロードしてオフラインでも読める
- 1アカウントにつき最大5台の端末で利用可能
- 利用で100円ごとに1ポイント貯まり、支払いでも利用できる
デメリット
- 一部の雑誌では、紙版の掲載ページが削除されている場合がある
- 雑誌をダウンロードすると、端末の容量を圧迫する(SDカードも利用可)
- ウェブ版よりアプリ版の機能が充実しており、PCでの利用に不便さを感じることがある
楽天マガジンとdマガジンの比較
ここでは、比較対象されやすい電子雑誌の読み放題サービスの楽天マガジンとdマガジンで比較しました。
それぞれ異なる特徴や強みを持っているため、自分に合ったサービスを選ぶためには比較検討することが重要です。
料金比較
項目 | 楽天マガジン | dマガジン |
---|---|---|
アプリの 無料立ち読み |
一部の雑誌 | 3分チケット3冊 (毎週月曜に1枚配布) |
無料お試し | 31日間 | 31日間 |
月額プラン | 418円(税込) | 580円(税込) |
年額プラン | 3,960円(税込) | なし |
スマホ割引 | 無料お試し:90日間 月額:231円(税込) 年額:2,772円(税込) ※楽天モバイル契約者 |
なし |
ポイント還元率 | 1% | 1%(※) |
ポイントの種類 | 楽天ポイント | dポイント |
※:docomo携帯の非契約者のみで、契約者は会員規約の提供条件に準じる
楽天マガジンのアプリでは一部の雑誌のみ、dマガジンのアプリでは3分チケット3冊(毎週月曜に1枚配布)が利用可能です。
どちらも31日間の無料お試し期間が設けられていますので、じっくりとサービスを試してから利用を検討することができます。
月額プランは楽天マガジンは418円(税込)、dマガジンは580円(税込)と、楽天マガジンの方が安くなっています。
楽天マガジンのみ年額プランが3,960円(税込)で提供されており、月額プランで利用するよりも年間1,056円お得になります。
楽天マガジンのみスマホ割引があり、楽天モバイル契約者であれば月額料金が231円(税込)、年額料金が2,772円(税込)と割引されます。
さらに、無料お試し期間が90日間となり、かなりお得に利用することができます。
どちらも1%のポイント還元率ですが、楽天マガジンは楽天ポイント、dマガジンはdポイントが還元されます。
料金面については、月額プラン・年額プラン・スマホ割引など、どれも楽天マガジンの方が安く提供されています。
機能比較
項目 | 楽天マガジン | dマガジン |
---|---|---|
登録冊数 | 6,000冊以上 | 3,300冊以上 |
アプリの種類 | iPhone Android |
iPhone Android Amazon |
1アカウントで 利用できる端末数 |
5台まで | 10台まで |
バックナンバー | ◯ | ◯ |
雑誌のダウンロード | ◯ (20冊まで) |
◯ (冊数の記載なし) |
オフライン読書 | ◯ | ◯ |
登録冊数は、楽天マガジンは6,000冊以上、dマガジンは3,300冊以上の雑誌が読み放題です。
楽天マガジンの方が圧倒的に多くの雑誌を読むことができます。
アプリは、どちらもiPhoneとAndroidに対応していますが、dマガジンはAmazonデバイスにも対応しています。
1アカウントで利用できる端末数は、楽天マガジンは5台まで、dマガジンは10台までとなっています。
どちらもバックナンバーを読むことができますが、どのくらい遡って読めるかはその雑誌によって異なります。
どちらもアプリ上から雑誌をダウンロードして、オフラインで読むことができます。
楽天マガジンはダウンロードできる冊数が20冊までと制限されていますが、dマガジンの場合は冊数の制限について記載がありません。
登録冊数は楽天マガジンが圧倒しているものの、アプリの種類や1アカウントで利用できる端末数は、dマガジンの方にメリットがあります。
楽天マガジンのキャンペーン
楽天マガジンでは、過去に以下のようなキャンペーンが実施されていました。
- スタート1000:エントリーと年額プランに初回申込みで1,000ポイント進呈
- 初回90日無料+30%OFF:楽天モバイル契約+楽天マガジンお申込みで適用
- 最大200ポイントプレゼント:楽天マガジンのお申込み後、5冊読むと100ポイント、10冊読むと200ポイント進呈
- 再開キャンペーン:エントリー+再申込みで年額プランだと1,000ポイント、月額プランだと300ポイント進呈
期間限定のキャンペーンもありますので、利用を検討する際は公式サイトなどで最新の情報を確認してください。
また、キャンペーンは基本的に併用できないものが多いので、最もお得なものを選んでください。
楽天マガジンの始め方
楽天マガジンを始めるには、以下の手順で行います。
登録方法
楽天マガジンは、公式アプリからは登録できず、公式サイトから登録します。
楽天マガジン公式サイトにアクセスし、「31日間の無料体験を試す」を押します。
次に、すでに楽天会員登録されている方は、登録メールアドレスとパスワードを入れて「ログイン」を押します。
楽天会員でない方は、「楽天会員に新規登録(無料)してサービスを利用する」を押し、必要事項を入力して完了させます。


支払い方法の選択
次に、楽天会員情報の画面になりますので、以下の変更や操作することができます。
- メールアドレスの変更
- クレジットカードの変更(デビットカードも可):VISA、MASTER、JCB、Diners Club、American Express
- クレジットカードで支払う場合はセキュリティコードの入力
なお、楽天マガジンのお支払いにはクレジットカードまたはデビットカードが必須となります。
楽天の電子マネー「楽天キャッシュ」や「楽天Edy」、スマホ決済「楽天ペイ」でのお支払いはできませんので、ご注意ください。

楽天グループが提供するオンライン電子マネー「楽天キャッシュ」。 楽天市場や楽天ペイをはじめ、街のお店やネットサービスで広く利用できます。 本稿では、楽天キャッシュとは何なのか?チャージ方法や使い方、楽天ペイとの違いやキャンペーンなどを解説します。 楽天キャッシュとは? ...

楽天グループが提供するプリペイド型電子マネーサービス「楽天Edy(ラクテンエディ)」。 お金をチャージして、お店の端末にタッチするだけで簡単に支払うことができます。楽天Edyで支払う度に、楽天ポイントを貯めることもできます。 本稿では、楽天Edyの概要、チャージや使い方、使えるお店などを...

スマホで簡単に支払いができる便利な決済サービス「楽天ペイ」。 全国の加盟店やショッピングサイトで利用できるほか、楽天ポイントが貯まるのも特徴です。 本稿では、楽天ペイの使い方について、チャージ方法、ポイント二重取りの方法、使えるお店などを徹底解説します。 楽天ペイとは? ...
下にスクロールすると、年額プランか月額プランを選択できます。


ポイント利用の選択
画面を下にスクロールすると、以下の楽天ポイント利用設定ができます。
- 毎月固定のポイントを指定(上限指定)
- ポイントを全て利用
- ポイントを利用しない
なお、楽天ポイントは各楽天サービスの利用で貯めて、お支払いに使うことができます。

楽天ポイントを貯めたり、お得に買い物できるポータルサイト「楽天ポイントモール」。 さまざまなポイント獲得方法があるため、お得に楽しみながら楽天ポイントを貯めることができます。 本稿では、楽天ポイントモールの概要から、アプリ・ゲーム・ガチャ・メールなど、ポイントを貯める方法を徹底解説します...

楽天が運営するポイントサイト「楽天リーベイツ」。 楽天リーベイツ経由で提携しているオンラインストアで買い物をすると、楽天ポイントが貯まります。 本稿では、楽天リーベイツとは何か、メリット・デメリット、使い方や注意点などを解説します。 楽天リーベイツとは? 楽天...

検索すると楽天ポイントが貯まる検索サービス「楽天ウェブ検索」。 検索するだけでなく、指定の提携サービスに申し込んだり、アンケートに回答するだけでもポイントが貯まります。 それでは、楽天ウェブ検索とは具体的にどのような仕組みなのか? 本稿では、楽天ウェブ検索でのポイントの貯め方(ポイ...

楽天グループが運営するアンケートモニターサイト「楽天インサイト」。 累計220万人以上のモニターが登録しており、商品やサービスに関するアンケート回答などで、楽天ポイントを貯めることができます。 本稿では、楽天インサイトの評判や稼ぎ方、ログイン・アンケート・退会方法まで徹底解説します。 ...
クーポンコードの入力
さらに下にスクロールすると、クーポンコードの入力画面となります。
キャンペーンなどでクーポンコードを取得している場合は、そちらを入力して「お申し込み内の確認へ」を押します。
その後、お申し込み内容を確認します。
楽天マガジンニュースを購読するか選択し、「楽天マガジンに申し込む」を押すと完了です。


楽天マガジンの使い方
楽天マガジンは、ウェブ版とアプリ版のどちらでも読書することができます。
アプリのインストール
項目 | アプリ版 | ウェブ版 |
---|---|---|
雑誌の絞込検索 | ◯ | △ |
記事から探す | ◯ | ✕ |
お気に入り登録 | ◯ | ✕ |
雑誌のダウンロード (オフライン読書) |
◯ | ✕ |
ページ送り | ◯ | ◯ |
目次 | ◯ | ◯ |
ふせん | ◯ | ✕ |
楽天マガジンは、iPhoneやAndroidのアプリでも利用できますが、必須ではありません。
しかし、アプリ版では、お気に入り登録や雑誌のダウンロード(オフライン読書)など、ウェブ版では提供されていない機能があります。
また、アプリ版では登録やログインをしなくても、一部雑誌の立ち読みをすることができます。
楽天マガジンのアプリは、以下のページからインストールすることができます。
ログイン方法
楽天マガジンにログインするには、画面上にある「ログイン」を押します。
その後、楽天ID(登録したメールアドレス)とパスワードを入力して「ログイン」を押します。


雑誌の探し方
楽天マガジンで雑誌を探すには、いくつかの方法があります。
トップページ上に「新刊」や「人気ランキング」が表示されています。


左下の「記事から探す」を押すと、様々な雑誌の注目記事がカテゴリー別に表示されます。
カテゴリー別の注目記事だけ読むことができる、とても便利な機能になっています。
また、その隣の「雑誌を探す」を押すと、以下のように絞り込んで探すことができます。
- カテゴリー別
- 新着順
- 雑誌名順
- 人気順


右下の「検索」を押すと、検索だけでなく、トレンドワードやカテゴリーから探すことができます。
雑誌のダウンロード方法
楽天マガジンでは、雑誌をダウンロードして、オフライン読書することができます。
どのようにダウンロードするか、あらかじめ設定をすることができます。
左上の「3本線」→「設定」の順に押してメニューを開き、以下の設定をすることができます。
- お気に入り雑誌を自動ダウンロード
- 雑誌の保存場所を変更:内部ストレージ(スマホやタブレット内)またはSDカード


楽天マガジン内の雑誌を探して表紙を押すと、雑誌詳細の画面になります。
その画面上にある「ダウンロード」を押すと、その雑誌のダウンロードが始まります。
右下の「マイページ」→上部の「ダウンロード済み」の順に押すと、ダウンロードした雑誌が表示されます。


雑誌を読む方法
楽天マガジンで雑誌を読む上で、必須ではありませんがページ送りの設定をすることができます。
左上の「3本線」→「設定」の順に押すと、以下の設定をすることができます。
- タップでページをめくる
- ボリュームボタンでページをめくる


楽天マガジンで雑誌を読むには、雑誌の表紙を押し、雑誌詳細の画面にします。
「読む」を押すと、雑誌が全画面表示されます。
雑誌の上部メニューと下部から以下の操作ができます。
- 「<」を押すと、楽天マガジンのトップページに戻る
- 目次を開く・お気に入り登録・ふせんを付ける
- ページごとの小さい画面が表示され、右にスクロールするとページ送りができる
画面中央部を押すと、メニューが非表示になり、右にスクロールするとページ送りができます。


楽天マガジンの解約方法
楽天マガジンを解約する場合は、公式サイトから行います。
無料お試し期間中に解約した場合は料金が発生しません。
有料プランの場合、契約期間中であればいつでも解約可能ですが、どちらのプランも日割りでの返金はありません。
解約後も契約期間内までは利用可能となっています。
また、アプリ版では、解約ページへのリンクが見当たりませんのでご注意ください。
解約するには、右上の「3本線(押すと✕に変わる)」→「ご契約内容の確認・変更」の順に押します。
下にスクロールして、「解約ページへ」を押します。


解約ページを下にスクロールして「解約処理に進む」を押します。
切り替わった画面で「解約を完了する」を押して解約完了です。


楽天マガジンのアフィリエイト
楽天マガジンは、ブログやSNSで紹介して成果報酬を得ることができます。
報酬を得るには、楽天アフィリエイトなどのASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)を利用する必要があります。
アフィリエイトの概要とやり方については、以下の記事をご参照ください。

手軽に副業やお小遣い稼ぎができる「楽天アフィリエイト」。 楽天市場の商品や楽天サービスを、ブログやSNSで紹介して、その成果に応じて報酬を得ることができます。本稿では、楽天アフィリエイトの概要と報酬の平均、ブログ・インスタ・Twitterでのやり方を徹底解説しました。 楽天ア...

お小遣い稼ぎ・副業の王道である「アフィリエイト」。 初心者から中級者まで楽しめるアフィリエイトのコンテンツをまとめています。 アフィリエイトの基礎知識 アフィリエイトとは? 必要な作業時間と目標設定 稼げる分野 早見表 あら...

クチコミやレビュー比較サイト、アフィリエイトサイトがつくれるWordPressテーマの一覧です。ランキング機能や高度な検索機能、スタイリッシュなサイトデザインに自然に溶け込む広告機能もご活用していただけます。中長期的に資産となるサイトを作って、アフィリエイト報酬をアップさせてください。
まとめ
楽天マガジンは、6,000冊以上の雑誌が月額418円(税込)で読み放題になる、とてもお得な雑誌読み放題サービスです。
本稿では、楽天マガジンの概要、料金プラン、アプリ機能、ログイン方法、雑誌のダウンロード方法まで、快適に利用するため情報を網羅しました。
楽天マガジンは31日間無料ですので、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?
6,000冊以上のさまざまなジャンルの電子雑誌が読み放題の「楽天マガジン」。
低コストな定額制で、アプリやPCから自由に雑誌を読むことができます。
本稿では、楽天マガジンの概要から料金プラン、アプリ機能、ログイン方法、雑誌のダウンロード方法まで徹底解説します。
楽天マガジンとは?
楽天マガジンとは、楽天グループが提供する電子雑誌の読み放題サービスです。
ファッション・ビジネス・グルメ・トラベル・スポーツ・趣味など、6,000冊以上の雑誌やムック・別冊が読み放題となっています。
スマホやタブレットのアプリやPCから、いつでもどこでも雑誌を読むことができます。
月額418円(税込)または年額3,960円(税込)で利用可能で、初回申込時に31日間無料でお試しすることができます。
料金のお支払い時に楽天ポイントを貯めることができ、楽天経済圏との連携も図られています。
ただし、雑誌の付録は付いておらず、一部の暴力的な描写があるページなどは閲覧できない場合があります。
なお、電子雑誌の単品購入なら「楽天Kobo」、新品の紙の雑誌なら「楽天ブックス」で購入できます。
また、中古の雑誌ならフリマアプリ「ラクマ」で出品されている場合があります。

400万冊を超える豊富な品揃えの電子書籍ストア「楽天Kobo(コボ)」。 様々なジャンルの電子書籍をスマホ・タブレット・パソコン・電子書籍リーダーなど、様々な端末で楽しむことができます。 本稿では、楽天Kobo電子書籍ストアやアプリの使い方、サービス終了の噂について徹底解説します。 ...

豊富な品揃えとお得な価格で知られるオンライン書店「楽天ブックス」。 書籍や電子書籍だけでなく、CD・DVD・ブルーレイ、ゲーム、PCソフト・周辺機器などの商品も取り扱っています。また、商品は予約販売・フラゲ(発売日前日お届け)・抽選で販売される場合もあります。 楽天ブックスでは様々なキャ...

楽天グループが運営するフリマアプリ「ラクマ」。 2012年にサービスを開始して以来、多くのユーザーに利用され、今や国内最大級のフリマアプリとなりました。 ラクマにはファッション、家電、コスメ、ゲームなど、あらゆるジャンルの商品が豊富に揃っています。 商品を出品したり購入することがで...
メリット
- ムック本やバックナンバーを含む6,000冊以上の豊富な雑誌数
- 月に数百円で読み放題できるためコスパが良い
- 雑誌をダウンロードしてオフラインでも読める
- 1アカウントにつき最大5台の端末で利用可能
- 利用で100円ごとに1ポイント貯まり、支払いでも利用できる
デメリット
- 一部の雑誌では、紙版の掲載ページが削除されている場合がある
- 雑誌をダウンロードすると、端末の容量を圧迫する(SDカードも利用可)
- ウェブ版よりアプリ版の機能が充実しており、PCでの利用に不便さを感じることがある
楽天マガジンとdマガジンの比較
ここでは、比較対象されやすい電子雑誌の読み放題サービスの楽天マガジンとdマガジンで比較しました。
それぞれ異なる特徴や強みを持っているため、自分に合ったサービスを選ぶためには比較検討することが重要です。
料金比較
項目 | 楽天マガジン | dマガジン |
---|---|---|
アプリの 無料立ち読み |
一部の雑誌 | 3分チケット3冊 (毎週月曜に1枚配布) |
無料お試し | 31日間 | 31日間 |
月額プラン | 418円(税込) | 580円(税込) |
年額プラン | 3,960円(税込) | なし |
スマホ割引 | 無料お試し:90日間 月額:231円(税込) 年額:2,772円(税込) ※楽天モバイル契約者 |
なし |
ポイント還元率 | 1% | 1%(※) |
ポイントの種類 | 楽天ポイント | dポイント |
※:docomo携帯の非契約者のみで、契約者は会員規約の提供条件に準じる
楽天マガジンのアプリでは一部の雑誌のみ、dマガジンのアプリでは3分チケット3冊(毎週月曜に1枚配布)が利用可能です。
どちらも31日間の無料お試し期間が設けられていますので、じっくりとサービスを試してから利用を検討することができます。
月額プランは楽天マガジンは418円(税込)、dマガジンは580円(税込)と、楽天マガジンの方が安くなっています。
楽天マガジンのみ年額プランが3,960円(税込)で提供されており、月額プランで利用するよりも年間1,056円お得になります。
楽天マガジンのみスマホ割引があり、楽天モバイル契約者であれば月額料金が231円(税込)、年額料金が2,772円(税込)と割引されます。
さらに、無料お試し期間が90日間となり、かなりお得に利用することができます。
どちらも1%のポイント還元率ですが、楽天マガジンは楽天ポイント、dマガジンはdポイントが還元されます。
料金面については、月額プラン・年額プラン・スマホ割引など、どれも楽天マガジンの方が安く提供されています。
機能比較
項目 | 楽天マガジン | dマガジン |
---|---|---|
登録冊数 | 6,000冊以上 | 3,300冊以上 |
アプリの種類 | iPhone Android |
iPhone Android Amazon |
1アカウントで 利用できる端末数 |
5台まで | 10台まで |
バックナンバー | ◯ | ◯ |
雑誌のダウンロード | ◯ (20冊まで) |
◯ (冊数の記載なし) |
オフライン読書 | ◯ | ◯ |
登録冊数は、楽天マガジンは6,000冊以上、dマガジンは3,300冊以上の雑誌が読み放題です。
楽天マガジンの方が圧倒的に多くの雑誌を読むことができます。
アプリは、どちらもiPhoneとAndroidに対応していますが、dマガジンはAmazonデバイスにも対応しています。
1アカウントで利用できる端末数は、楽天マガジンは5台まで、dマガジンは10台までとなっています。
どちらもバックナンバーを読むことができますが、どのくらい遡って読めるかはその雑誌によって異なります。
どちらもアプリ上から雑誌をダウンロードして、オフラインで読むことができます。
楽天マガジンはダウンロードできる冊数が20冊までと制限されていますが、dマガジンの場合は冊数の制限について記載がありません。
登録冊数は楽天マガジンが圧倒しているものの、アプリの種類や1アカウントで利用できる端末数は、dマガジンの方にメリットがあります。
楽天マガジンのキャンペーン
楽天マガジンでは、過去に以下のようなキャンペーンが実施されていました。
- スタート1000:エントリーと年額プランに初回申込みで1,000ポイント進呈
- 初回90日無料+30%OFF:楽天モバイル契約+楽天マガジンお申込みで適用
- 最大200ポイントプレゼント:楽天マガジンのお申込み後、5冊読むと100ポイント、10冊読むと200ポイント進呈
- 再開キャンペーン:エントリー+再申込みで年額プランだと1,000ポイント、月額プランだと300ポイント進呈
期間限定のキャンペーンもありますので、利用を検討する際は公式サイトなどで最新の情報を確認してください。
また、キャンペーンは基本的に併用できないものが多いので、最もお得なものを選んでください。
楽天マガジンの始め方
楽天マガジンを始めるには、以下の手順で行います。
登録方法
楽天マガジンは、公式アプリからは登録できず、公式サイトから登録します。
楽天マガジン公式サイトにアクセスし、「31日間の無料体験を試す」を押します。
次に、すでに楽天会員登録されている方は、登録メールアドレスとパスワードを入れて「ログイン」を押します。
楽天会員でない方は、「楽天会員に新規登録(無料)してサービスを利用する」を押し、必要事項を入力して完了させます。


支払い方法の選択
次に、楽天会員情報の画面になりますので、以下の変更や操作することができます。
- メールアドレスの変更
- クレジットカードの変更(デビットカードも可):VISA、MASTER、JCB、Diners Club、American Express
- クレジットカードで支払う場合はセキュリティコードの入力
なお、楽天マガジンのお支払いにはクレジットカードまたはデビットカードが必須となります。
楽天の電子マネー「楽天キャッシュ」や「楽天Edy」、スマホ決済「楽天ペイ」でのお支払いはできませんので、ご注意ください。

楽天グループが提供するオンライン電子マネー「楽天キャッシュ」。 楽天市場や楽天ペイをはじめ、街のお店やネットサービスで広く利用できます。 本稿では、楽天キャッシュとは何なのか?チャージ方法や使い方、楽天ペイとの違いやキャンペーンなどを解説します。 楽天キャッシュとは? ...

楽天グループが提供するプリペイド型電子マネーサービス「楽天Edy(ラクテンエディ)」。 お金をチャージして、お店の端末にタッチするだけで簡単に支払うことができます。楽天Edyで支払う度に、楽天ポイントを貯めることもできます。 本稿では、楽天Edyの概要、チャージや使い方、使えるお店などを...

スマホで簡単に支払いができる便利な決済サービス「楽天ペイ」。 全国の加盟店やショッピングサイトで利用できるほか、楽天ポイントが貯まるのも特徴です。 本稿では、楽天ペイの使い方について、チャージ方法、ポイント二重取りの方法、使えるお店などを徹底解説します。 楽天ペイとは? ...
下にスクロールすると、年額プランか月額プランを選択できます。


ポイント利用の選択
画面を下にスクロールすると、以下の楽天ポイント利用設定ができます。
- 毎月固定のポイントを指定(上限指定)
- ポイントを全て利用
- ポイントを利用しない
なお、楽天ポイントは各楽天サービスの利用で貯めて、お支払いに使うことができます。

楽天ポイントを貯めたり、お得に買い物できるポータルサイト「楽天ポイントモール」。 さまざまなポイント獲得方法があるため、お得に楽しみながら楽天ポイントを貯めることができます。 本稿では、楽天ポイントモールの概要から、アプリ・ゲーム・ガチャ・メールなど、ポイントを貯める方法を徹底解説します...

楽天が運営するポイントサイト「楽天リーベイツ」。 楽天リーベイツ経由で提携しているオンラインストアで買い物をすると、楽天ポイントが貯まります。 本稿では、楽天リーベイツとは何か、メリット・デメリット、使い方や注意点などを解説します。 楽天リーベイツとは? 楽天...

検索すると楽天ポイントが貯まる検索サービス「楽天ウェブ検索」。 検索するだけでなく、指定の提携サービスに申し込んだり、アンケートに回答するだけでもポイントが貯まります。 それでは、楽天ウェブ検索とは具体的にどのような仕組みなのか? 本稿では、楽天ウェブ検索でのポイントの貯め方(ポイ...

楽天グループが運営するアンケートモニターサイト「楽天インサイト」。 累計220万人以上のモニターが登録しており、商品やサービスに関するアンケート回答などで、楽天ポイントを貯めることができます。 本稿では、楽天インサイトの評判や稼ぎ方、ログイン・アンケート・退会方法まで徹底解説します。 ...
クーポンコードの入力
さらに下にスクロールすると、クーポンコードの入力画面となります。
キャンペーンなどでクーポンコードを取得している場合は、そちらを入力して「お申し込み内の確認へ」を押します。
その後、お申し込み内容を確認します。
楽天マガジンニュースを購読するか選択し、「楽天マガジンに申し込む」を押すと完了です。


楽天マガジンの使い方
楽天マガジンは、ウェブ版とアプリ版のどちらでも読書することができます。
アプリのインストール
項目 | アプリ版 | ウェブ版 |
---|---|---|
雑誌の絞込検索 | ◯ | △ |
記事から探す | ◯ | ✕ |
お気に入り登録 | ◯ | ✕ |
雑誌のダウンロード (オフライン読書) |
◯ | ✕ |
ページ送り | ◯ | ◯ |
目次 | ◯ | ◯ |
ふせん | ◯ | ✕ |
楽天マガジンは、iPhoneやAndroidのアプリでも利用できますが、必須ではありません。
しかし、アプリ版では、お気に入り登録や雑誌のダウンロード(オフライン読書)など、ウェブ版では提供されていない機能があります。
また、アプリ版では登録やログインをしなくても、一部雑誌の立ち読みをすることができます。
楽天マガジンのアプリは、以下のページからインストールすることができます。
ログイン方法
楽天マガジンにログインするには、画面上にある「ログイン」を押します。
その後、楽天ID(登録したメールアドレス)とパスワードを入力して「ログイン」を押します。


雑誌の探し方
楽天マガジンで雑誌を探すには、いくつかの方法があります。
トップページ上に「新刊」や「人気ランキング」が表示されています。


左下の「記事から探す」を押すと、様々な雑誌の注目記事がカテゴリー別に表示されます。
カテゴリー別の注目記事だけ読むことができる、とても便利な機能になっています。
また、その隣の「雑誌を探す」を押すと、以下のように絞り込んで探すことができます。
- カテゴリー別
- 新着順
- 雑誌名順
- 人気順


右下の「検索」を押すと、検索だけでなく、トレンドワードやカテゴリーから探すことができます。
雑誌のダウンロード方法
楽天マガジンでは、雑誌をダウンロードして、オフライン読書することができます。
どのようにダウンロードするか、あらかじめ設定をすることができます。
左上の「3本線」→「設定」の順に押してメニューを開き、以下の設定をすることができます。
- お気に入り雑誌を自動ダウンロード
- 雑誌の保存場所を変更:内部ストレージ(スマホやタブレット内)またはSDカード


楽天マガジン内の雑誌を探して表紙を押すと、雑誌詳細の画面になります。
その画面上にある「ダウンロード」を押すと、その雑誌のダウンロードが始まります。
右下の「マイページ」→上部の「ダウンロード済み」の順に押すと、ダウンロードした雑誌が表示されます。


雑誌を読む方法
楽天マガジンで雑誌を読む上で、必須ではありませんがページ送りの設定をすることができます。
左上の「3本線」→「設定」の順に押すと、以下の設定をすることができます。
- タップでページをめくる
- ボリュームボタンでページをめくる


楽天マガジンで雑誌を読むには、雑誌の表紙を押し、雑誌詳細の画面にします。
「読む」を押すと、雑誌が全画面表示されます。
雑誌の上部メニューと下部から以下の操作ができます。
- 「<」を押すと、楽天マガジンのトップページに戻る
- 目次を開く・お気に入り登録・ふせんを付ける
- ページごとの小さい画面が表示され、右にスクロールするとページ送りができる
画面中央部を押すと、メニューが非表示になり、右にスクロールするとページ送りができます。


楽天マガジンの解約方法
楽天マガジンを解約する場合は、公式サイトから行います。
無料お試し期間中に解約した場合は料金が発生しません。
有料プランの場合、契約期間中であればいつでも解約可能ですが、どちらのプランも日割りでの返金はありません。
解約後も契約期間内までは利用可能となっています。
また、アプリ版では、解約ページへのリンクが見当たりませんのでご注意ください。
解約するには、右上の「3本線(押すと✕に変わる)」→「ご契約内容の確認・変更」の順に押します。
下にスクロールして、「解約ページへ」を押します。


解約ページを下にスクロールして「解約処理に進む」を押します。
切り替わった画面で「解約を完了する」を押して解約完了です。


楽天マガジンのアフィリエイト
楽天マガジンは、ブログやSNSで紹介して成果報酬を得ることができます。
報酬を得るには、楽天アフィリエイトなどのASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)を利用する必要があります。
アフィリエイトの概要とやり方については、以下の記事をご参照ください。

手軽に副業やお小遣い稼ぎができる「楽天アフィリエイト」。 楽天市場の商品や楽天サービスを、ブログやSNSで紹介して、その成果に応じて報酬を得ることができます。本稿では、楽天アフィリエイトの概要と報酬の平均、ブログ・インスタ・Twitterでのやり方を徹底解説しました。 楽天ア...

お小遣い稼ぎ・副業の王道である「アフィリエイト」。 初心者から中級者まで楽しめるアフィリエイトのコンテンツをまとめています。 アフィリエイトの基礎知識 アフィリエイトとは? 必要な作業時間と目標設定 稼げる分野 早見表 あら...

クチコミやレビュー比較サイト、アフィリエイトサイトがつくれるWordPressテーマの一覧です。ランキング機能や高度な検索機能、スタイリッシュなサイトデザインに自然に溶け込む広告機能もご活用していただけます。中長期的に資産となるサイトを作って、アフィリエイト報酬をアップさせてください。
まとめ
楽天マガジンは、6,000冊以上の雑誌が月額418円(税込)で読み放題になる、とてもお得な雑誌読み放題サービスです。
本稿では、楽天マガジンの概要、料金プラン、アプリ機能、ログイン方法、雑誌のダウンロード方法まで、快適に利用するため情報を網羅しました。
楽天マガジンは31日間無料ですので、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?
第1回:楽天アフィリエイトとは?
第2回:楽天ROOMとは?
第3回:楽天ウェブ検索とは?
第4回:楽天ペイとは?
第5回:楽天Edyとは
第6回:楽天ポイントモールとは?
第7回:楽天キャッシュとは?
第8回:楽天インサイトとは?
第9回:楽天ブックスとは?
第10回:楽天リーベイツとは?
第11回:楽天koboとは?
第12回:ラクマとは?
第13回:楽天証券とは?
第14回:楽天マガジンとは?(当記事)
コメント